掲示板/ニュース速報

■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1-100 次の100 前の100
NY日本領事館からのお知らせ
1: 名前: 管理人:2008/11/22 12:49ID:50YoJapR

NY日本領事館からのお知らせです。


2: 名前: 管理人:2008/11/22 12:50ID:50YoJapR

NY日本領事館からのお知らせです。

今回のお知らせはバッファロー・ナイアガラ地方の犯罪ではありませんが、
ここ最近 日が暮れるのがはやいこと、また年末であり ぶっそうな時期です。
事件や事故に巻き込まれないように十分に注意しましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

在留邦人のみなさまへ

2008年11月21日

報道によれば、10月初旬から下旬にかけ、ニューヨーク市内複数箇所(クイー
ンズ区ブルックリン区)において、性的傷害事件が連続して発生した由です。
当館が、ニューヨーク市警(NYPD)から得た情報では、これまで未遂も含め
4件の被害事案が発生している由で、被害者はいずれも日本人を含むアジア人女性であ
り、現在も警察が犯人を捜索しているようです。

警察が発表している犯人像及び犯行の状況は、次のとおりです。
(1)犯人像:アフリカ系男性。25歳〜35歳くらい。身長180CM。体重
76KG茶色のフード(帽子)つきトレーナーシャツを着用。
(2)犯行の状況:女性を尾行し、女性が自宅アパート等の建物に入ったところ
で、首を絞め意識を失わせた上で犯行に及ぶ。

在留邦人のみなさまにおかれては、昼夜を問わず、周囲の状況に注意を払うなど
の安全確保に十分注意を払ってください。特に自宅アパート等の建物に入る前には十分
注意して下さい。
また、不審者が近づいてきた場合や尾行されていると感じた場合は、開いている
お店に入る、とりあえず人通りの多い場所へ避難するなど被害を未然に防ぐことを心が
けてください。


3: 名前: 管理人:2008/11/27 09:46ID:9dztbAsN


NY日本領事館からのお知らせです。


在留邦人のみなさまへ

2008年11月26日

 報道によれば、FBIと国土安全保障省が州や地方の治安機関に対し、「アル
カイダのテロリストが、間近に迫ったホリデーシーズンの期間中、ニューヨーク
市の地下鉄を攻撃目標として、自爆もしくは爆弾を設置したテロを計画している
。」旨の警告を発した由です。
 国土安全保障省の報道官は、「このテロ計画は確証的情報ではないが、可能性
は否定できない。」と述べており、これを受けて、NYPDでは地下鉄の警戒に
当たる警察官を増員配置しております。
現時点において、差し迫ったテロの具体的脅威は認められませんが、在留邦人の
みなさまにおかれては、引き続き最新の情報収集に努め、安全確保に十分注意を
払って下さい。
 特に地下鉄を利用する際には、
 ・放置された不審物
 ・必要以上に周囲を警戒している不審者
などに配慮し、少しでも不安を感じたら、躊躇せずに警察へ通報することをお勧
めします。


4: 名前: Z:2008/12/28 06:06ID:ebC6U9nG

<<総領事館からのお知らせ>>

在留邦人のみなさまへ 2008年12月24日
 国境警備隊による検問実施(旅券携帯に関する注意喚起)
 
 当地の新聞報道によれば、ニューヨーク州、バーモント州、メイン州を含む米国北部の州の幹線道路などで、不法移民や密輸にかかる検問所が設けられるとの情報があります。 これを受けて、国土安全保障省のニューヨーク事務所に確認したところ、近日中に同省の一組織である「国境警備隊」(U.S. Border Patrol)が、従来から行われている取締り強化策の一環として、国境から100マイル以内の地域に検問所を設けて検問を実施する予定があるとのことです。 米国移民法(Immigration and Nationality Act)によれば、米国に滞在する外国人は、外国人登録文書(Alien Registration)を携帯する義務があります。永住権をお持ちの方は永住権証(グリーンカード)が、永住権証のない方は旅券及び出入国カード(I-94様式)が、外国人登録文書に当たります。留学生の場合は、学校から発行されるI-20様式も合わせて所持する必要があります。 運転免許証だけでは、外国人登録文書の代わりにはなりません。
在留邦人の皆様から寄せられた情報では、国境警備隊による検問は、国境付近の幹線道路上に停止ブロックが置かれ、車を停止させられて一人ずつ滞在資格の確認を受けるといった形態で行われるようです。合法滞在者で運転免許証を所持していても、旅券を携帯していない場合には滞在資格の確認に時間がかかり、身体検査や詳しい質問を受けるなどして、数十分にわたり足止めされることがあるとのことです。
 年末年始の休暇で旅行を予定されている方は、米国内の移動であっても、旅券、グリーンカード等の外国人登録文書を携帯するようにしましょう。あわせて、旅券の紛失、盗難にも十分注意してください。
(参考)米国国境警備隊のウェブサイト http://www.cbp.gov/xp/cgov/border_security/border_patrol/border_patrol_ohs/overview.xml
5: 名前: 管理人:2009/01/27 15:23ID:aetkBLRm

2009年度3月の「春の一日領事館開催のお知らせ」です。

 「一日領事館」とは?
遠隔地にお住まいの方への便宜のため、春・秋の年2回、一日領事館サービスを実施しています。実施業務内容及び連絡先は次の通りですので、開催日及び開催場所に関する詳細情報を確認の上、ご利用ください。なお、一日領事館サービスは、諸般の事情により計画が変更される場合があります。予めご了承ください。

 実施業務内容
パスポートの交付、各種証明書の申請受付、各種届出の受理、在外選挙人登録申請の受付等


 一日領事館サービスご利用の際のご注意

パスポートの申請をされる方は、開催日の2週間前までに総領事館に到着するよう必要書類を郵送してください。パスポートは開催日に交付いたします。なお、パスポートは、顔写真・個人情報が記載されているページ、追記欄のページ(追記がある場合のみ)及び査証欄のページ(有効な米国査証が貼付されている場合のみ)のコピーを送付願います。(パスポートの原本は送付しないようお願いします)

なお、既にパスポートを申請された方で、「一日領事館サービス」による交付を希望される方は、当館領事部(電話:212-371-8222) までご連絡願います。

各種証明書の申請及び戸籍関係届出の提出は予約制です。各種証明書は、当日は申請のみで交付は後日郵送で行います。取得したい証明について、あらかじめ総領事館又は居住地の世話人に連絡してください。

在外選挙人登録申請は事前の申請は不要です。一日領事館の開催日当日に、①パスポート、及び②3ヶ月以上居住していることが確認できる住所を証明する書類(住居賃貸借契約書、公共料金請求書等)をご持参下さい。但し、3ヶ月以上前に在留届を提出している方は②の書類は不要です。また、日本で住民票に記載されていた最終住所等を記載する欄がありますので、あらかじめ確認の上、お越しください。

必要書類、サービスの詳細については当館領事部(212-371-8222)又は居住地の世話人にお問い合わせ下さい。


*バッファロー 
3月20日(金) 14:00~18:00
  Holiday Inn Buffalo Airport Hotel
   4600 Genesee Street Cheektowaga NY 14225  Tel:(716)634-6969

*ロチェスター
  3月21日(土) 10:30~12:00
  日本語補習校 
   Christ Clarion Presbyterian Church 415 Thornell Road Pittsford NY 14534

*ピッツバーグ
  3月28日(土) 8:30~14:30
  Holiday Inn Pittsburgh University Center
   100 Lytton Avenue Pittsburgh, PA 15213 Tel:(412)682-6200


6: 名前: 管理人:2009/04/05 02:05ID:2eNSP7hS

【ビザ免除プログラムで米国を訪問される方へ】

2009年1月12日より、米国国土安全保障省(DHS)による電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization: ESTA)が義務化されました。
この新しいオンラインシステムは、ビザ免除プログラム(VWP)の一部で、米国に短期商用・観光目的(90日以下)で旅行するすべてのVWP渡航者は、 米国行きの航空機や船に搭乗する前にオンラインで渡航認証を受けなければなりません。

原則として72時間前に登録する必要があります。
登録内容は機内で配られる緑色の出入国カード(I-94W)とほぼ同じです。

この電子渡航認証システムを受けていない渡航者は米国行きの航空機への搭乗を拒否されることがあるようですので、
ビザ免除プログラムで米国に渡航される方は必ず受けてください。



7: 名前: 管理人:2009/04/27 02:09ID:4fzQYiVY

         <<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>

在留邦人のみなさまへ

          〜 豚インフルエンザに関するお知らせ 〜



1.現在、米国及びメキシコで豚インフルエンザの発生について報道がなされて
います。米国疾病管理予防センター(CDC)によれば、4月24日15時現在(米
国東部時間)、カリフォルニア州で6例、テキサス州で2例の豚インフルエンザ
の人へ感染が確認されています。



2.また、報道によれば、ニューヨーク市クイーンズ区の学校においても疑わし
い症状の生徒が75名いる旨報じられております。本件についてニューヨーク市
は、調査中であり、豚インフルエンザの感染は未だ確認されていないと説明して
います。



3.CDCよりメキシコ国境周辺のカリフォルニア州及びテキサス州住民に対しては
、下記の情報が発出されていますので、在留邦人の皆様にはご参考としてお知ら
せします。



(CDCよりカリフォルニア州及びテキサス州住民に対し、今現在はワクチンがない
ため、感染防止対策を実施することが重要であり、以下について推奨している。




(1)咳やくしゃみをする際にはティッシュで鼻と口を覆うこと。ティッシュは
ゴミ箱に捨てること。

(2)頻繁に石鹸を使って手洗いをする、特に咳やくしゃみの後は徹底すること


(3)健康状態の悪い者に近づかないこと。

(4)もし健康状態が悪くなったら、仕事や学校を休み、家に留まり、他の者と
の接触を避けること。

(5)目、鼻、口に触らないこと。

(6)呼吸器症状(咳、鼻水等)や、身体の痛み、吐き気、嘔吐や下痢など、健
康状態が悪くなった場合は、まずはかかりつけの医師に連絡すること。かかりつ
けの医師がインフルエンザ検査をするかどうか決める。

(ご参考:CDCホームページ http://www.cdc.gov/flu/swine/investigation.htm

WHOホームページ http://www.who.int/en/



4.つきましては、在留邦人のみなさまにおかれましては、今般の報道に注目の
上、健康管理に十分な注意をはらって下さい。

                        (以上)

8: 名前: 管理人:2009/04/27 07:20ID:4fzQYiVY


      〜 豚インフルエンザ(Swine Flu)に関するお知らせ(2) 〜


1.26日、ニューヨーク市保健衛生局が発表したプレスリリースによれば、(
1)先週セント・フランシス高校で100人以上の生徒が発熱と喉の炎症を含む
インフルエンザに似た症状が確認されました。(2)保健衛生局は、25日(土
曜日)、豚インフルエンザの疑いがある8名の検体をCDC(アトランタ)へ送り、
検査の結果、豚インフルエンザであることが確認されました。


2.つきましては、在留邦人のみなさまにおかれましては、今後の報道に注目の
上、健康管理に十分な注意をはらって下さい。


3.CDCよりメキシコ国境周辺のカリフォルニア州及びテキサス州住民に対しては
、下記の情報が発出されています。ニューヨーク市も26日、ニューヨーク市民
に対して同様のアドバイスを出しています。つきましては、在留邦人の皆様には
ご参考としてお知らせします。

(CDCよりカリフォルニア州及びテキサス州住民に対し、今現在はワクチンがない
ため、感染防止対策を実施することが重要であり、以下について推奨している。


(1)咳やくしゃみをする際にはティッシュで鼻と口を覆うこと。ティッシュは
ゴミ箱に捨てること。

(2)頻繁に石鹸を使って手洗いをする、特に咳やくしゃみの後は徹底すること


(3)健康状態の悪い者に近づかないこと。

(4)もし健康状態が悪くなったら、仕事や学校を休み、家に留まり、他の者と
の接触を避けること。

(5)目、鼻、口に触らないこと。

(6)呼吸器症状(咳、鼻水等)や、身体の痛み、吐き気、嘔吐や下痢など、健
康状態が悪くなった場合は、まずはかかりつけの医師に連絡すること。かかりつ
けの医師がインフルエンザ検査をするかどうか決める。

(ご参考:CDCホームページ http://www.cdc.gov/flu/swine/investigation.htm

WHOホームページ http://www.who.int/en/



4.なお、外務省は、メキシコへの渡航を予定されている方に対し、報道等によ
り現地の最新情報の入手に努めつつ、事態が沈静化するまでの間、渡航の是非に
つき検討するよう注意喚起しています。

 外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/

                            (以上)

  
9: 名前: 管理人:2009/04/29 02:22ID:07UK7ScH


〜 豚インフルエンザ(Swine Flu)に関するお知らせ(3) 〜


1.27日、ニューヨーク市保健局の発表によれば、先週セント・フランシス高
校の生徒家族100名以上がインフルエンザの症状を訴え、うち28人が豚イン
フルエンザと確認され、17人が疑いありとされています。

 ただし、ニューヨーク市で確認された感染はこの高校の1件のみであり、校外
に拡散した証拠はないとし、インフルエンザに羅漢した全員が快復したか、また
は、快復に向かっているとされています。


2.また、27日世界保健機関(WHO)は、豚インフルエンザの世界的な拡大
を受け、インフルエンザの警戒レベルを現行の「フェーズ3」から「4」に引き
上げました。


3.総領事館では、西宮大使を本部長とする対策本部を27日立ち上げました。

豚インフルエンザについてのご相談は、212−371−8222までお電話く
ださい。


4.つきましては、在留邦人の皆様におかれましては引き続き報道に注意の上、
健康管理に万全を期してください。なお、インフルエンザの予防については一般
的に下記が有効とされています。

(1) 人ごみを避けましょう。

(2) 健康状態が悪い人には近づかないようにしましょう。

(3) 咳やくしゃみをする際には、ティッシュで鼻と口を覆い、使用したティッ
シュはゴミ箱に捨ててください。

(4) マスクをしましょう。(マスクに関しては、NY市では推奨されていません
。)

(5) 石鹸を使い、頻繁に手洗いを励行しましょう。特に咳やくしゃみの後は徹
底してください。石鹸が無い場合は、時間をかけて流水で手洗いをしてください


(6) 目、鼻、口に、できるだけ触らないようにしましょう。触ったら、手を洗
うようにしましょう。

(7) うがいと口腔ケアで口内を清潔にしましょう。

(8) 部屋は適度に加湿しましょう。

(9) よく眠り、休養をとりましょう。

(10) 栄養を摂り。水分をしっかり摂りましょう。

(11) 体を適度に温めましょう。

急な発熱、咳、鼻水や息苦しさといった呼吸器症状、身体の節々(関節など)が
痛い、嘔吐、下痢といった、強い感冒症状があり、健康状態が悪くなった場合は
、自分で判断せずに、必ずかかりつけの医師に連絡をすることをお勧めします。

仕事や学校を休み、家に留まり、外出及び他の人との接触を避けるようお勧めし
ます。



5.なお、外務省は、メキシコへの渡航を予定されている方に対し、報道等によ
り現地の最新情報の入手に努めつつ、事態が沈静化するまでの間、渡航の是非に
つき検討するよう注意喚起しています。



 外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/


10: 名前: 管理人:2009/04/29 10:44ID:07UK7ScH


〜 豚インフルエンザ(Swine Flu)に関するお知らせ(4) 〜


1.現状

(1)ニューヨーク市における豚インフルエンザ(Swife Flu)確認例の増加

4月28日午後2時、ブルームバーグ市長他が行った記者会見の概要以下のとお
りです。なお、ニューヨーク市における豚インフルエンザの確認例が増加してい
ます。

●米国疾病予防管理センターCDC(the Center for Disease Control)が、ニ
ューヨーク市内で豚インフルエンザの感染44件を確認し、今後も増える見込み
である。しかしほとんどの患者の症状は穏やかであり、患者は全て回復中である
。(当館注:CDCは45件と発表)

●セント・フランシス高校から遠くない私立177特別支援学校(当館注:幼稚
園から高校まで、クイーンズ。セント・フランシスから高校から約1km。ニュ
ーヨーク日本語補修校の隣)で、82名が病気であり、11名が高熱を出してい
る。このうち1名は、兄弟2名がセント・フランシス高校に通っている。市立1
77特別支援学校は明日休校にする。

●メキシコでは150人以上の死者を出したものの、市内での症例は穏やかであ
り、拡散の仕方は典型的なインフルエンザと変わりない。

●マンハッタンのカトリック教区立学校で6名の生徒が発熱し、集団感染の可能
性があり検査している。

●我々は100万本のタミフルを用意している。しかし市民には容態が重い場合
にのみ使ってほしい。

(2)ニュージャージー州でも豚インフルエンザの可能性

27日、ニュージャージー州保健・高齢者省は、同州内で、豚インフルエンザの
可能性が疑われる5つのケースが判明した旨の発表を行いました。

 同省によれば、本症例の検体は、今後、確認のためにCDCに送付され、48
時間以内に結果が判明する予定であるとしています。また、5つの症例はいずれ
も軽症であり、うち4名については最近メキシコを訪問し、1名については、カ
リフォルニアを訪問したケースであるとしています。



2.総領事館では、西宮大使を本部長とする対策本部を設置しております。

豚インフルエンザについてのご相談は、212−371−8222までお電話く
ださい。



3.健康管理のお勧め

在留邦人の皆様におかれましては引き続き報道に注意の上、健康管理に万全を期
してください。なお、インフルエンザの予防については一般的に下記が有効とさ
れています。

(1) 人ごみを避けましょう。

(2) 健康状態が悪い人には近づかないようにしましょう。

(3) 咳やくしゃみをする際には、ティッシュで鼻と口を覆い、使用したティッ
シュはゴミ箱に捨ててください。

(4) マスクをしましょう。(マスクに関しては、NY市では推奨されていません
。)

(5) 石鹸を使い、頻繁に手洗いを励行しましょう。特に咳やくしゃみの後は徹
底してください。石鹸が無い場合は、時間をかけて流水で手洗いをしてください


(6) 目、鼻、口に、できるだけ触らないようにしましょう。触ったら、手を洗
うようにしましょう。

(7) うがいと口腔ケアで口内を清潔にしましょう。

(8) 部屋は適度に加湿しましょう。

(9) よく眠り、休養をとりましょう。

(10) 栄養を摂り。水分をしっかり摂りましょう。

(11) 体を適度に温めましょう。

急な発熱、咳、鼻水や息苦しさといった呼吸器症状、身体の節々(関節など)が
痛い、嘔吐、下痢といった、強い感冒症状があり、健康状態が悪くなった場合は
、自分で判断せずに、必ずかかりつけの医師に連絡をすることをお勧めします。

仕事や学校を休み、家に留まり、外出及び他の人との接触を避けるようお勧めし
ます。



4.なお、外務省は、メキシコへの渡航を予定されている方に対し、報道等によ
り現地の最新情報の入手に努めつつ、事態が沈静化するまでの間、渡航の是非に
つき検討するよう注意喚起しています。



 外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/

11: 名前: 管理人:2009/05/01 12:21ID:75SnWf/0


在留邦人のみなさまへ


〜 新型インフルエンザ(Swine Flu)に関するお知らせ 〜


1.警戒レベルの引き上げ

 29日、世界保健機関(WHO)は、新型インフエルエンザの警戒レベルを現
行の「フェーズ4」から「5」(世界的流行の一歩手前の段階)に引き上げまし
た。

 このように引き続き米国を含む世界の各地で感染が拡大しており、皆様方にお
いても引き続き報道や当局からの発表に注意を払って頂くとともに、十分な予防
措置をとって頂くようお願いします。当地においては、右引き上げを受けて新し
い対策は今のところ関係機関より発表されておらず、在留邦人の皆様におかれま
しては引き続き冷静な対応をお願いいたします。



2.当館管轄州における新型インフルエンザの発生状況(4月30日午後5時現在)

(1)ニューヨーク市(感染:49名。但しCDCは50名と発表。)

(イ)私立セント・フランシス校の集団感染

 4月25日、ニューヨーク市は、私立セント・フランシス高校(クイーンズ区
)において新型インフルエンザ集団感染の可能性がある旨発表。翌26日には、
米国疾病管理予防センター(CDC)が8名の感染を確認した旨発表した。

 4月30日の時点で、CDCが確認した同校の感染者の数は47名、疑いがあ
るものは5名。同校は休校中(5月4日(月)まで)。

(ロ)その他の感染例

 4月29日、ブロンクスの男児(19ヶ月)1名及びブルックリンの若い女性1
名の感染が確認された。この二人は入院したものの、現在は自宅療養している。

(ハ)その他の症例等

(a)これまでにニューヨーク市が発表したその他の症例は、以下のとおり。

 市立177特別支援学校(クイーンズ区)において集団感染の可能性があり(82名
が病気、12名が発熱)、4月28日より休校措置をとるとともに、検査中。30
日時点で疑いのあるものは5名。

 マンハッタン内の私立カトリック系学校であるアセンション校において6名の生
徒に発熱の症状があり、検査中(但し休校措置は執られていない)。

 市立21校(クイーンズ区フラッシング地区)でインフルエンザのような症状が
あり、検査中。休校措置はとられていない模様。

(b)その他、市の発表や報道等によれば、ブルックリンの私立校3校(グッド
・シェパード校(マリーン・パーク地区)、セント・ブリジッド校(ブッシュウィ
ック地区)、ビショップ・ケアニー校(メイプルトン地区))が休校している模
様。



(2)ニューヨーク市以外の管轄地域

(イ)ニューヨーク州(ニューヨーク市以外)

 29日、州保健省は、オレンジ郡、コートランド郡、サフォーク郡の3名につ
いて疑いがあると発表。30日、これにサフォーク郡、ナッサウ郡、オレンジ郡
、モンロー郡、シャタウクア郡の5名を追加した。これらについてはCDCにて
最終確認中。これらに加え、同省は、さらに30日時点でニューヨーク市外の疑
いがあるものは89名と発表している。

(ロ)ニュージャージー州

 27日、州保健高齢者省は、感染の疑いがある5名のケースについてCDCに
おいて検査を行うと発表し、29日、2名を追加した。30日、コーザイン知事
は、うち5名について感染が確認された旨を発表した。

(ハ)ペンシルベニア州

 28日、州アレゲニー郡保健省は、感染の疑いのある女性1名を検査中である
旨発表したが、検査の結果、陰性と判明した。29日、別の女性を検査中である
旨を発表した。

(ホ)デラウェア州(感染:4名)

 28日、州保健情報科学省は、デラウェア大学の学生4名に感染の疑いがあり
、CDCにおいて検査を行う旨発表し、さらに29日に6名、30日に6名を追
加した。このうち少なくとも1名は春休みにメキシコへ旅行していた。30日、
同省は、うち4名について感染が確認されたと発表。

(ヘ)メリーランド州

 29日、オマリー知事はアン・アランデル郡の1家族3名とボルティモア郡の
2家族3名の計6名に感染の疑いがあり、CDCで検査中である旨を発表した。



3.総領事館では、西宮大使を本部長とする対策本部を設置しております。

 新型インフルエンザについてのご相談は、212−371−8222までお電
話ください。



4.健康管理のお勧め

 在留邦人の皆様におかれましては引き続き報道に注意の上、健康管理に万全を
期してください。なお、インフルエンザの予防については一般的に下記が有効と
されています。

(1) 人ごみを避けましょう。

(2) 健康状態が悪い人には近づかないようにしましょう。

(3) 咳やくしゃみをする際には、ティッシュで鼻と口を覆い、使用したティ
ッシュはゴミ箱に捨ててください。

(4) マスクをしましょう。(マスクに関しては、NY市では推奨されていませ
ん。)

(5) 石鹸を使い、頻繁に手洗いを励行しましょう。特に咳やくしゃみの後は
徹底してください。石鹸が無い場合は、時間をかけて流水で手洗いをしてくださ
い。

(6) 目、鼻、口に、できるだけ触らないようにしましょう。触ったら、手を
洗うようにしましょう。

(7) うがいと口腔ケアで口内を清潔にしましょう。

(8) 部屋は適度に加湿しましょう。

(9) よく眠り、休養をとりましょう。

(10)栄養を摂り。水分をしっかり摂りましょう。

(11)体を適度に温めましょう。

急な発熱、咳、鼻水や息苦しさといった呼吸器症状、身体の節々(関節など)が
痛い、嘔吐、下痢といった、強い感冒症状があり、健康状態が悪くなった場合は
、自分で判断せずに、必ずかかりつけの医師に連絡をすることをお勧めします。

仕事や学校を休み、家に留まり、外出及び他の人との接触を避けるようお勧めし
ます。



5.なお、外務省は、メキシコへの渡航を予定されている方に対し、報道等によ
り現地の最新情報の入手に努めつつ、事態が沈静化するまでの間、不要不急の渡
航は延期するよう注意喚起しています。



 外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/



                           (以上)


12: 名前: 管理人:2009/05/02 09:31ID:a43WjsaI

   平成21年5月1日



     在留邦人のみなさまへ



1.警戒レベル

30日現在、依然として世界保健機関(WHO)による新型インフルエンザの警
戒レベルは「フェーズ5」(世界的流行の一歩手前の段階)となっております。

引き続き米国を含む世界の各地で感染が拡大しております。外務省は、4月30
日より、米国を含むメキシコ以外の感染国について、渡航者及び在留邦人に十分
注意をするよう呼びかける感染危険情報を発出しています。皆様方においても引
き続き報道や当局からの発表に注意を払っていただくとともに、十分な予防措置
をとっていただくようお願いします。


2.当館管轄州における新型インフルエンザの発生状況(5月1日午後5時現在)

(1)ニューヨーク市(感染:49名。但しCDCは50名と発表。)

(イ)私立セント・フランシス校の集団感染(感染:47名)

 5月1日の時点で、CDCが確認した同校関連の感染者の数は47名、疑いが
あるものは16名。同校は休校中だが、5月4日(月)に再開する。



(ロ)その他の確認された感染例(感染:2名)

4月29日、ブロンクスの男児(19ヶ月)1名及びブルックリンの若い女性1名
の感染が確認された。この二人は入院したものの、現在は自宅療養している。



(ハ)その他の症例等

(a)これまでにニューヨーク市が発表したその他の疑いのある症例は、5月1
日時点で33名。主なものは以下のとおり。

●市立177特別支援学校(クイーンズ)における集団感染の可能性については、5
月1日時点で疑いのあるものは5名で、すべてセント・フランシス校に関係してい
る。同校は4月28日より休校しているが、5月6日(水)に再開する。

●マンハッタン内の私立カトリック系学校であるアセンション校のケースについ
ては、5月1日、通常の季節性インフルエンザと確認された。

●市立21校(クイーンズ区フラッシング地区)でインフルエンザのような症状が
あり、検査中。休校措置はとられていない模様。

(b)その他、市の発表や報道等によれば、ブルックリンの私立校3校(グッド
・シェパード校(マリーン・パーク地区)、セント・ブリジッド校(ブッシュウィ
ック地区)、ビショップ・ケアニー校(メイプルトン地区))が休校している模
様。


(2)ニューヨーク市以外の管轄地域

(イ)ニューヨーク州(ニューヨーク市以外)

 5月1日、州保健省は、ニューヨーク市外で感染の疑いがあるものは州内の広
い範囲にわたって13名と発表。学校は2-3校が休校している。



(ロ)ニュージャージー州(感染:5名)

 4月27日、州保健高齢者省は、感染の疑いがある5名のケースについてCD
Cにおいて検査を行うと発表し、29日、2名を追加した。同月30日、コーザ
イン知事は、うち5名について感染が確認された旨を発表した。



(ハ)ペンシルベニア州

 4月30日、州保健省は、感染の疑いのあるフィラデルフィアの3名及びモン
トゴメリー郡の2名をCDCにて確認中と発表した。



(ニ)デラウェア州(感染:4名)

 4月28日、州保健情報科学省は、デラウェア大学の学生4名に感染の疑いが
あり、CDCにおいて検査を行う旨発表し、さらに29日に6名、30日に6名
を追加した。このうち少なくとも1名は春休みにメキシコへ旅行していた。同月
30日、同省は、うち4名について感染が確認されたと発表。5月1日時点で感
染の疑いのあるものは17名。



(ホ)メリーランド州

 4月29日、オマリー知事はアン・アランデル郡の1家族3名とボルティモア
郡の2家族3名の計6名に感染の疑いがあり、CDCで検査中である旨を発表し、3
0日、ボルティモア郡の1名及びモントゴメリー郡の1名をこれに追加した。


3.新型インフルエンザについての問い合わせ

  新型インフルエンザについてのご相談は、212−371−8222までお
電話ください。


4.健康管理のお勧め

在留邦人の皆様におかれましては引き続き報道に注意の上、健康管理に万全を期
してください。なお、インフルエンザの予防については一般的に下記が有効とさ
れています。

(1) 人ごみを避けましょう。

(2) 健康状態が悪い人には近づかないようにしましょう。

(3) 咳やくしゃみをする際には、ティッシュで鼻と口を覆い、使用したティ
ッシュはゴミ箱に捨ててください。

(4) マスクをしましょう。

(5) 石鹸を使い、頻繁に手洗いを励行しましょう。特に咳やくしゃみの後は
徹底してください。石鹸が無い場合は、時間をかけて流水で手洗いをしてくださ
い。

(6) 目、鼻、口に、できるだけ触らないようにしましょう。触ったら、手を
洗うようにしましょう。

(7) うがいと口腔ケアで口内を清潔にしましょう。

(8) 部屋は適度に加湿しましょう。

(9) よく眠り、休養をとりましょう。

(10)栄養を摂り、分をしっかり摂りましょう。

(11)体を適度に温めましょう。

急な発熱、咳、鼻水や息苦しさといった呼吸器症状、身体の節々(関節など)が
痛い、嘔吐、下痢といった、強い感冒症状があり、健康状態が悪くなった場合は
、自分で判断せずに、必ずかかりつけの医師に連絡をすることをお勧めします。
このような場合は、仕事や学校を休み、家に留まり、外出及び他の人との接触を
避けるようお勧めします。


5.なお、外務省は、メキシコへの渡航を予定されている方に対し、報道等によ
り現地の最新情報の入手に努めつつ、事態が沈静化するまでの間、不要不急の渡
航は延期するよう注意喚起しています。



外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/

厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp)

 新型インフルエンザに関するQ&A

  (http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

 新型インフルエンザ対策関連情報

  (http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html

 新型インフルエンザに関する情報

   (http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/index.html

農林水産庁ホームページ

 豚肉の安全性等(http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/buta.html

 犬猫に対する検疫制度(http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/import-other.html

ニューヨーク市ホームページ(New York City Department of Health and Mental
Hygiene)
http://www.nyc.gov/html/doh/html/home/home.shtml

CDC(米国疾病管理予防センター)ホームページ (http://www.cdc.gov/swineflu/



                               (以上)

13: 名前: 管理人:2009/05/04 09:34ID:7ci.xexE
  

  5月3日 在留邦人のみなさまへ

          〜 新型インフルエンザに関するお知らせ 〜


1.警戒レベル

 3日現在、依然として世界保健機関(WHO)による新型インフルエンザの警
戒レベルは「フェーズ5」(世界的流行の一歩手前の段階)となっております。

引き続き米国を含む世界の各地で感染が拡大しております。外務省は、米国を含
むメキシコ以外の感染国について、渡航者及び在留邦人に十分注意をするよう呼
びかける感染症危険情報を発出しています。皆様方においても引き続き報道や当
局からの発表に注意を払っていただくとともに、十分な予防措置をとっていただ
くようお願いします。


2.当館管轄州における新型インフルエンザの発生状況(5月3日午後5時現在)

(1)ニューヨーク市(感染:62名。但しCDCは63名と発表。)

(イ)私立セントフランシス校に関連した感染例

 クィーンズ区の私立セントフランシス校における集団感染について、5月2日
、ニューヨーク市は、確認された感染例が12名増え、59名となった旨発表し
た。うち5名については、近接する市立177特別支援学校の関係者であるが、
いずれもセント・フランシス校と関係する感染例であると整理されている(兄弟
の通学等)。両校とも休校中であるが、セント・フランシス校は5月4日(月)
より、市立177特別支援学校は5月6日(水)より再開される。



(ロ)その他の感染例

 その他の市内の感染例としては、4月29日に確認された2名(ブロンクスの
男児1名及びブルックリンの女性1名)に加え、5月2日、市当局は、新たに1
名の感染例を発表した。これについて、市当局は、本人・家族等にセント・フラ
ンシス校との関係、或いは最近のメキシコ訪問のいずれも見られない、ニューヨ
ーク市内のはじめての感染例であると説明している。



(ハ)感染が疑われる症例等

 3日現在、市内で感染が疑われる検査中の症例は17名(うちセント・フラン
シス校14名)。



(2)ニューヨーク市以外の管轄地域

(イ)ニューヨーク州(ニューヨーク市以外)

 5月3日、州保健省は、州内(ニューヨーク市外)で感染の疑いがある症例は
17名と発表(内訳:サフォーク郡4名、ナッソウ郡・オレンジ郡各3名、ウェ
ストチェスター郡2名、コートランド郡・オノノダガ郡・チャウタウクア郡・モ
ンロー郡ルイス郡各1名)。また、同日、生徒2名の感染が疑われるサフォーク
郡ディアパーク学区の全ての学校を当面休校とする旨発表。


(ロ)ニュージャージー州(感染:7名)

 4月30日、コーザイン知事は、5名(モンマス郡、バーゲン郡、バーリント
ン郡)の感染が確認された旨を発表。更に、5月1日、州保健高齢者省は、新た
に2名(バーリントン郡、サマーセット郡)の感染が確認され、1名(バーリン
トン郡)が検査中である旨を発表した。


(ハ)ペンシルベニア州(感染:1名)

 5月1日、州保健省は、フィラデルフィアの3名、モンントゴメリー郡の2名
、バックス郡1名についてCDCにおいて感染を確認中としていたが、5月3日
、レンデル知事は、モントゴメリー郡の31才の男性1名について感染が確認さ
れたと発表。


(ニ)デラウェア州(感染:10名)

 5月2日、デラウェア州は、CDCで感染が確認されたデラウェア大学の関係
者は10名に増え、更に14名の同大学関係者について引き続き検査中と発表。
更に、州内の小学生2名(バルツ小学校、ファースト・ステート・スクール)に
ついてもCDCで検査中であり、バルツ小学校については5月4日(月)より休
校措置がとられると発表。


(ホ)メリーランド州

 5月1日、オマリー知事は公衆保健緊急事態を宣言し、感染の疑いがある患者
のいる学校は14日間休校し、全ての課外活動を中止する旨発表した。これに伴
い、ロックヴィル高校(モントゴメリー郡)、ミルフォードミル・アカデミー(
ボルティモア郡)、フォルガー・マッキンゼー小学校(アン・アランデル郡)、
モントペリアー小学校(プリンス・ジョージ郡)の4校は即時休校となった。

 5月1日現在、同州での感染の疑いは11名(アン・アランデル郡3名、ボル
ティモア郡4名、チャールズ郡1名、モントゴメリー郡2名、プリンス・ジョー
ジス郡1名)。


(ヘ)コネチカット州 (感染:2名)

 5月1日、コネチカット州のレル知事は、ストラットフォードの成人1名につ
いて新型インフルエンザの感染が確認されたと発表。州当局は、更に、5月2日
、新たにミドルフィールドの児童の感染を確認し、また、13名の感染(フェア
フィールド大学の5名、ウエザースフィールドの児童1名を含む)をCDCで確
認中であると発表。



3.新型インフルエンザについての問い合わせ

 新型インフルエンザについてのご相談は、212−371−8222までお電
話ください。


4.健康管理のお勧め

 在留邦人の皆様におかれましては、引き続き報道に注意の上、健康管理に万全
を期してください。なお、インフルエンザの予防については一般的に下記が有効
とされています。

(1) 人ごみを避けましょう。

(2) 健康状態が悪い人には近づかないようにしましょう。

(3) 咳やくしゃみをする際には、ティッシュで鼻と口を覆い、使用したティ
ッシュはゴミ箱に捨ててください。

(4) マスクをしましょう。

(5) 石鹸を使い、頻繁に手洗いを励行しましょう。特に咳やくしゃみの後は
徹底してください。石鹸が無い場合は、時間をかけて流水で手洗いをしてくださ
い。

(6) 目、鼻、口に、できるだけ触らないようにしましょう。触ったら、手を
洗うようにしましょう。

(7) うがいと口腔ケアで口内を清潔にしましょう。

(8) 部屋は適度に加湿しましょう。

(9) よく眠り、休養をとりましょう。

(10)栄養を摂り、分をしっかり摂りましょう。

(11)体を適度に温めましょう。

 急な発熱、咳、鼻水や息苦しさといった呼吸器症状、身体の節々(関節など)
が痛い、嘔吐、下痢といった、強い感冒症状があり、健康状態が悪くなった場合
は、自分で判断せずに、必ずかかりつけの医師に連絡をすることをお勧めします
。このような場合は、仕事や学校を休み、家に留まり、外出及び他の人との接触
を避けるようお勧めします。



5.メキシコへの渡航

 外務省は、メキシコへの渡航を予定されている方に対し、報道等により現地の
最新情報の入手に努めつつ、事態が沈静化するまでの間、不要不急の渡航は延期
するよう注意喚起しています。





(関連ホームページ)

●外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/


●厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp)

  新型インフルエンザに関するQ&A

   http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

  新型インフルエンザ対策関連情報

   http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html

  新型インフルエンザに関する情報

   http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/index.html


●農林水産庁ホームページ

  豚肉の安全性等

   http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/buta.html

  犬猫に対する検疫制度

   http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/import-other.html


●ニューヨーク市ホームページ(New York City Department of Health and Mental Hygiene)

   http://www.nyc.gov/html/doh/html/home/home.shtml



●CDC(米国疾病管理予防センター)ホームページ

   http://www.cdc.gov/swineflu/



                                    
                   (以上)



14: 名前: 管理人:2009/05/06 09:39ID:b2nyTkue


2009年5月5日

                                    
    在留邦人のみなさまへ



           〜 新型インフルエンザに関するお知らせ 〜



1.警戒レベル

 5日現在、依然として世界保健機関(WHO)による新型インフルエンザの警
戒レベルは「フェーズ5」(世界的流行の一歩手前の段階)となっております。

引き続き米国を含む世界の各地で感染が拡大しております。外務省は、米国を含
むメキシコ以外の感染国について、渡航者及び在留邦人に十分注意をするよう呼
びかける感染症危険情報を発出しています。皆様方においても引き続き報道や当
局からの発表に注意を払っていただくとともに、十分な予防措置をとっていただ
くようお願いします。



2.当館管轄州における新型インフルエンザの発生状況(5月5日午後3時現在


(1)ニューヨーク市

  感染   :74名

    内訳 :私立セントフランシス高校(クィーンズ区)関連69名

       本人・家族にメキシコ訪問歴がある症例2名(ブロンクス、ブルッ
ク         リン)

        同校及びメキシコとの関係が見られないもの2名

        未確認1名(クイーンズ)

  感染疑い :6名

    内訳 :セント・フランシス校関連5名

      同校及びメキシコとの関係が見られないもの1名

  休校措置 :市立177特別支援学校(PS177)

     (5月6日(水)に再開予定)

       (私立セントフランシス高校は5月4日(月)に既に再開)

(2)ニューヨーク州(ニューヨーク市以外)

    感染 :17名 (CDC発表(ニューヨーク市を含む): 90名)

    内訳 :サフォーク郡 4名

         ナッソウ郡 3名

         オレンジ郡 3名

         ウェストチェスター郡2名(いずれもライ高校・中学の生徒)

         コートランド郡 1名

         オノノダガ郡 1名

         チャウタウクア郡1名

         モンロー郡 1名

         ルイス郡 1名

  感染疑い :2名

    内訳 :ウェストチェスター郡2名

          (ライ・カントリー・デイスクールの生徒)

  休校措置 :ディアパーク学区(サフォーク郡)

        エド・スミス小学校(オノンダガ郡シラキュース)

        サンディクリーク学区(オスウェゴ郡)(6日(水)再開予定)

        私立ライ・カントリー・デイ・スクール(ウェストチェスター郡


        (ビーマス・ポイント中学・高校(チャウタウクア郡)は再開)



(3)ニュージャージー州

    感染 :7名 (CDC発表: 6名)

    内訳 :モンマス郡(43歳女性) 1名

        バーリントン郡(14歳男性、10歳女性、47歳男性、22歳女性)4


        サマーセット郡(12歳女性)1名

        カムデン郡(12歳女性) 1名

        (なお、4月30日に感染確認とされたバーゲン郡の1名(22歳女性
)は、5月5日、感染していなかった旨発表された。)

(4)ペンシルベニア州

    感染 :1名 (CDC発表: 1名)

    内訳 :モントゴメリー郡 1名

  感染疑い :15名

    内訳 :フィラデルフィア市 5名

        モンントゴメリー郡 2名

        ライカミング郡 1名

        ルサーン郡 1名

        バッカス郡 2名

        アレゲニー郡 1名

        チェスター郡 1名

        フランクリン郡 1名

        ヨーク郡 1名

(5)デラウェア州

    感染 :20名 (CDC発表: 20名)

    内訳 :デラウェア大学関係者 20名

  感染疑い :6名

    内訳 :デラウェア大学関係者 4名

          小学生 2名

  休校措置 :バルツ小学校(エルズミア)

(6)メリーランド州

    感染 :4名 (CDC発表: 4名)

    内訳 :ボルチモア郡 3名

         アン・アランデル郡 1名

  感染疑い :複数名

    内訳 :アン・アランデル郡

        ボルチモア郡

        チャールズ郡

        モントゴメリー郡

        プリンス・ジョージ郡

  休校措置 :ロックヴィル高校(モントゴメリー郡)

        ミルフォードミル・アカデミー(ボルティモア郡)

        フォルガー・マッキンゼー小学校(アン・アランデル郡)

        モントペリアー小学校(プリンス・ジョージ郡)

        ユニバーシティパーク小学校(プリンス・ジョージ郡)

(7)ウェスト・バージニア州

  感染   :0名 (CDC発表: 0名)

  感染疑い:0名

(8)コネチカット州

  感染   :4名 (CDC発表: 2名)

    内訳 :ストラットフォード(成人) 1名

        ミドルフィールド(児童) 1名

        フェアフィールド大学 2名

  感染疑い :13名

    内訳 :フェアフィールド大学 5名

        ウエザースフィールドの児童 1名

        その他 7名



15: 名前: 管理人:2009/05/12 06:32ID:c2YMuQAu


                         2009年5月11日

在留邦人の皆様へ


           在外選挙人名簿への登録申請について


  在外選挙人名簿への登録申請はお済みでしょうか?



  選挙は私たちの声を政治に生かす大切な機会ですが、この選挙権を行使する
機会が海外においても保障されています。これが在外選挙です。在外選挙制度は
、海外に居住されている有権者の皆様に国政選挙(衆議院議員選挙及び参議院議
員選挙)に参加していただくための制度です。

  今年実施される衆議院議員の総選挙では、比例代表選挙に加えて、小選挙区
選挙に投票することができます。公職選挙法の一部改正により、平成19年6月
1日以降に行われる国政選挙から衆議院小選挙区選挙、参議院選挙区選挙と、そ
の補欠選挙及び再選挙にも投票できるようになりました。

  在外選挙を行うためには、あらかじめ管轄の在外公館を通じて、在外選挙人
名簿への登録申請を行い、国内の市区町村選挙管理委員会から「在外選挙人証」
の交付を受ける必要があります。この在外選挙人証の交付までには、在外公館で
申請してから、だいたい2〜3か月程度かかりますので、申請がお済みでない方
はお早めに当館領事窓口で登録申請をお願いいたします(手数料はかかりません。
郵送による申請はできません。)。

  なお、在外選挙人証をお持ちの方が、日本国籍を失った場合や帰国後市区町
村で転入届を提出してから4か月を経過した場合は、在外選挙人名簿から登録抹
消されますので、在外選挙を行うことはできません。また、転入届から短期間の
滞在の後に再度海外に転出した場合でも、同様に登録抹消されますので、あらた
めて在外選挙人名簿への登録申請が必要となりますので、ご注意ください。

  最後に、皆様の中には、海外に居住しているために日本で行われる選挙に関
心が無いという方や、手続きが面倒だという方がいらっしゃるかもしれません。
そのような方には、是非今年の衆議院議員総選挙を機会に、我々の身近な生活に
かかわる日本の政治や選挙に高い関心をもって、日本国民としてご自身の大切な
一票を進んで投票していただきたいと考えております。よろしくお願いいたしま
す。



  在外選挙に関する詳細につきましては、外務省、総務省のホームページ、及
び当館ホームページを御覧ください。

●外務省HP(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/index.html

●総務省HP(http://www.soumu.go.jp/senkyo/hoho.html)

●当館HP(http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/d/zaigaisenkyo090408.html

(注意)当館にて在外選挙人登録の申請ができるのは、ニューヨーク州、ニュー
ジャージー州、ペンシルバニア州、デラウエア州、ウエストバージニア州、コネ
チカット州フェアフィールド郡、プエルトリコ、バージン諸島、英領バーミュー
ダ島にお住まいの方々です。メリーランド州にお住まいの方につきましては、在
米国日本国大使館にて申請をお願いします。

16: 名前: 管理人:2009/05/15 14:19ID:73hw.BaO



                2009年5月14日



在留邦人のみなさま、



         〜 新型インフルエンザに関するお知らせ 〜



1.ニューヨーク市内の公立学校における集団感染

14日夕刻、ブルームバーグ・ニューヨーク市長は、パターソン・ニューヨーク
州知事とともに記者会見し、ニューヨーク市のクィーンズ区の3つの公立学校に
おける新型インフルエンザの集団感染の可能性とこれに伴う休校措置について発
表しました。発表のポイントはいかのとおりです。

(1)市立第238中学校(I.S.238, クイーンズ区ホリス地区)で生徒4名及び
教員(校長補佐)1名からH1N1型インフルエンザの陽性反応が検出された。教員
は重体(critically ill)である。これは市内で初の重症患者である。同校では
5月6日から50名以上の生徒が通学していない。

(2)市立第5中学校(P.S. 16Q, クイーンズ区エルムハースト地区)では木曜
日に241名の生徒が欠席した。

(3)市立第16校(I.S. 5Q, クイーンズ区コロナ地区)では木曜日に29名の
生徒が医務室にインフルエンザのような症状を訴えた。

(4)H1N1型インフルエンザの感染は速いため、この3校は予防措置として15
日(金曜日)より少なくとも来週金曜日まで休校する。



新型インフルエンザの感染は引き続き拡大しております。皆様におかれましては
、引き続き、報道や当局からの発表に注意を払っていただくとともに、十分な予
防措置をとっていただくようお願いします。




17: 名前: 管理人:2009/08/08 04:08ID:bfhr4HtU

   2009年8月7日

 在留邦人の皆様へ

                             在ニューヨーク総領事館

               在外選挙のご案内



 第45回衆議院議員総選挙に伴う在外選挙が以下のとおり実施されます。在外
選挙人証をお持ちの方は、以下の方法により投票することができます。



《在ニューヨーク日本国総領事館にて投票する場合》

 【投票記載場所】

    在ニューヨーク日本国総領事館(18階)

      住所 299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171

  電話(212)371−8222

 【投票期間】(予定)

    平成21年8月19日(水)〜8月23日(日)

 【投票時間】

    午前9時30分から午後5時まで。

 【持参書類】

    「在外選挙人証」及び「旅券等の身分証明書」



※海外から国政選挙に投票するためには、在外選挙人名簿への登録申請を行い事
前に日本の選挙管理委員会より在外選挙人証を取得しておく必要があります。申
請の受付はお住まいの地域を管轄する大使館、総領事館、出張駐在官事務所で行
っています。在外選挙人名簿への登録申請手続きを済ませていない方は、今回の
衆議院議員総選挙における在外投票には間に合いませんが、今後の在外選挙に投
票できるようにするため登録申請手続きをお願いします。在外選挙人名簿登録手
続きの詳細につきましては、在ニューヨーク総領事館までお問い合わせください




1.選挙日程(予定)

● 第45回衆議院議員総選挙は、次のとおり実施される予定です。

  ○ 公   示   日(予定) 平成21年8月18日(火)

  ○ 在外選挙の開始日(予定) 平成21年8月19日(水)

  ○ 日本国内の投票日(予定) 平成21年8月30日(日)



2.投票方法 

● 在外選挙人名簿に登録され、在外選挙人証をお持ちの方は、

「1 在外公館投票」、「2 郵便等投票」、「3 日本国内における投票」のうち
、いずれかの方法により投票することができます。

● 平成18年の法改正に伴い、今回実施される衆議院議員総選挙から、従来の比
例代表選出議員選挙に加えて小選挙区選出議員選挙にも投票することができます


● 詳細は最寄りの日本大使館、総領事館及び出張駐在官事務所にお問い合わせい
ただくか、次のホームページをご覧ください。

○外務省ホームページアドレス

     http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/index.html

○総務省ホームぺージアドレス

     http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/senkyo/index.html



(1)在外公館投票

 在外公館投票を実施する日本大使館、総領事館及び出張駐在官事務所(以下「
在外公館」という。)であれば、どこの在外公館でも投票できます。

 なお、在外公館投票をすることができる在外公館につきましては、最寄りの在
外公館にお問い合わせいただくか、外務省のホームページでご確認ください。

【投票記載場所】

  在外選挙を実施する在外公館の事務所内等に投票記載場所が設置されます。

【投票期間】(予定)

  平成21年8月19日(水)〜8月22日(土)

 選挙の公示日の翌日から各在外公館ごとに定められた投票締切日までとなりま
す。

【投票時間】

 現地時間の午前9時30分から午後5時までです。

 なお、一部在外公館においては投票時間が異なるところがありますので、最寄
りの在外公館にお問い合わせいただくか、外務省のホームページでご確認くださ
い。

【持参書類】

 「在外選挙人証」及び「旅券等の身分証明書(注)」

(注)旅券が提示できない場合は、日本国又は居住国の政府や地方公共団体が交
付した顔写真付き身分証明書(例えば、運転免許書、外国人登録証等)でも差し
支えありません。

【ご注意】

 今回の衆議院議員総選挙から小選挙区選出議員選挙にも投票することができま
す。ご自分の投票すべき小選挙区が分からない場合は、日本の留守宅等に確認さ
れるか、在外選挙人名簿登録申請書に記入した最終住所地及び本籍地の正確な住
所をメモしてお持ちください。



(2)郵便等投票 

 登録先の市区町村選挙管理委員会宛に、投票用紙等の交付請求を国際郵便で直
接行い、入手後に同用紙等に記入の上、再び登録先の市区町村選挙管理委員会へ
直接郵送する方法です。

【投票用紙等の請求】

 あらかじめ登録先の市区町村の選挙管理委員会に「在外選挙人証」と「投票用
紙等請求書」(在外選挙人証が交付される際に添付されている「在外投票の手引
き」の中にある書式(コピー可、総務省ホームページ等からも入手できます。)
)を郵送して、投票用紙等を直接請求してください。

 投票用紙等請求書への記入に当たっては、投票を希望される選挙の種類を○印
で囲み、「署名」欄には在外選挙人名簿登録申請の際に記入した署名と同様の署
名を必ず本人が自署してください。

※ 投票用紙等の請求はいつでも請求することが出来ますので、郵送日数を考慮し
て早めに請求してください。

※ 在外公館では、郵便等投票用の投票用紙等の請求は受け付けておりませんので
、ご注意ください。

【投票用紙等の交付】

 投票用紙等の請求を受けた登録先の市区町村選挙管理委員会は、投票用紙等を
請求者に対し直接郵送して交付します。(在外選挙人証も一緒に返送されます。


【投票用紙等の送付】

 投票用紙等の交付を受けた後、選挙の公示日の翌日(8月19日予定)以降、
同用紙等に記入の上、日本国内の投票日(8月30日予定)の午後8時までに投
票所に到達するよう、登録先の市区町村選挙管理委員会宛に郵送してください。

● 投票用紙の記入と送付の手順

 (ア)登録先の市区町村選挙管理委員会から投票用紙等が届きましたら(在外
選挙人証も一緒に返送されます。)、選挙の公示日の翌日以降に、小選挙区選出
議員選挙についてはピンク色の投票用紙に候補者氏名を一つ記入し、比例代表選
出議員選挙については水色の投票用紙に政党等の名称(略称)を一つ記入します


 (イ)記載済みの投票用紙をそれぞれ同じ色の内封筒に封入します。

 (ウ)外封筒に、投票記入年月日、投票記載場所(国名)、投票者の氏名、署
名、在外選挙人証の交付番号を記入します。署名は必ず本人が行い、在外選挙人
名簿登録申請書に記入したものと同様の署名をしてください。

 (エ)内封筒を外封筒に封入し、更に送付用封筒に入れて封をして、登録先の
市区町村選挙管理委員会宛に郵送してください。



(3)日本国内における投票

 選挙の時に一時帰国した場合や帰国後国内の選挙人名簿に登録されるまでの間
(転入届提出後3ヶ月間)は、在外選挙人証を提示して国内の投票方法(次の(1)
から(3)までの何れか)を利用して投票することができます。日本国内における投
票の詳細については、登録先の市区町村の選挙管理委員会にお問い合わせくださ
い。

【公示の日の翌日から国内投票日の前日までの間】

 (ア)期日前投票

 在外選挙人名簿登録地の市区町村選挙管理委員会が指定した期日前投票所にお
ける投票。

 (イ)不在者投票

 在外選挙人名簿登録地以外の市区町村における投票。事前に在外選挙人名簿登
録地の選挙管理委員会に対し投票用紙等を請求し交付を受けておく必要がありま
す。

【日本国内の投票日当日】

 (ウ)投票所における投票

 在外選挙人名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会が指定した投票所における
投票。



※本メールは緊急情報ではありませんが、公職選挙法の趣旨に則り、衆議院議員
総選挙に伴う在外選挙の実施についてご案内いたします。

18: 名前: 管理人:2009/09/11 08:34ID:c6syVvJK

             秋の「一日領事館」実施のお知らせ



在ニューヨーク総領事館では、秋の「一日領事館」を次の3か所で実施しますので、お知らせします。

一日領事館では、旅券の交付、各種証明書の申請及び戸籍関係届の提出(以上、予約制)、在外選挙人名簿への登録申請をすることができます。

会場などの詳細につきましては、当館ホームページ( http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/1day_ryouji.html)をご覧ください。



  ●フィラデルフィア  10月17日(土) 10:00-14:00

  ●ピッツバーグ    10月18日(日) 09:00-14:00

  ●バッファロー    10月23日(金) 14:00-17:00


19: 名前: 管理人:2009/09/19 00:50ID:8ehEjPdy

                         2009年9月18日



   在留邦人の皆様へ

                         在ニューヨーク総領事館



            補欠選挙に伴う在外選挙のお知らせ

      (参議院議員補欠選挙(神奈川県選挙区及び静岡県選挙区))



参議院神奈川県選挙区選出議員及び静岡県選挙区選出議員の補欠選挙が10月に実施されることとなりました。
これら対象選挙区内の市区町村の在外選挙人名簿に登録されて在外選挙人証をお持ちの方は、

1)在外公館投票、2)郵便等投票、3)日本国内における投票のいずれかの方法で投票することができます。

在ニューヨーク総領事館においては、次のとおり在外公館投票を実施します。



 1.投票記載場所

    在ニューヨーク日本国総領事館

     住所:299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171

     電話:(212)371-8222



 2.投票日

    2009年10月10日(土)及び11日(日)



 3.投票時間

    午前9時30分から午後5時まで



 4.持参書類

   「在外選挙人証」及び「旅券等の身分証明書(注)」



    (注)旅券が提示できない場合は、日本国又は居住国の政府や地方公共団体が交付した顔写真付き身分証明書(例:運転免許書、外国人登録証等)でも差し支えありません。



 なお、在外選挙の概要及び投票方法等の詳細は当館ホームページ( http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/206.html )、
「郵便等投票」及び「日本国内における投票」の詳細は外務省ホームページ( http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote.html )をご覧ください。



【参考】●在外選挙の日程

     ○ 告示日        :平成21年10月 8日(木)

     ○ 在外公館投票日    :平成21年10月10日(土)(在外投票を実施する在外公館全てで実施されます。)

           :平成21年10月11日(日)(在ニューヨーク総領事館、在上海総領事館、在サンフランシスコ総領事館、在ロサンゼルス総領事館、在サンパウロ総領事館のみでの実施となりますのでご注意願います。)



○ 日本国内の投票日 :平成21年10月25日(日)

20: 名前: 管理人:2009/10/23 07:39ID:4bVoQpRe


        <<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>



在留邦人のみなさまへ



        ~ ハロウィーンにおける安全アドバイス ~



ニューヨーク市警(NYPD)は、概要下記のとおり、ハロウィーンにおける安
全アドバイスを発出していますので、ご参照の上、お子様たちの事故防止に努め
てください。また、各地警察等からの指示やアドバイスにもご注意の上、併せて
ご近所からも情報収集し、地区ごとの規則等につきご確認ください。



1.ハロウィーンは、子供たちにとり最も楽しいイベントのひとつですが、親が
きちんと監督しないと子供たちが危険な目に遭う恐れがあります。子供たちが、
トリックオアトリート(Trick-or-treat)(お菓子ちょうだい:くれないといた
ずらするよ)を行う際は、たとえグループで行動する場合でも、常に親が監督す
べきです。親及び保護者は、次のことに注意してください。

(1)子供がもらったお菓子等を食べる前に必ず確認しましょう。開封されたも
のやラップされていないお菓子等は決して食べさせてはいけません。

(2)コスチュームは不燃性のもので、子供がつまずかずに歩ける長さのものに
しましょう。マスクは、子供の目、耳が大きく開いたもので、邪魔にならないも
のにしましょう。

(3)フェイスペイントやお化粧をする場合は、有毒なものでないことを確認し
ましょう。

(4)道路を歩行中や交差点を横断する際は、十分注意しましょう。特に夕暮れ
時や日没後は気をつけましょう。

(5)夜間に出かける際は、子供に懐中電灯を持たせましょう。また服装は、光
に反射するものか明るい色のものを着用させましょう。

(6)万が一のため、小さな子供には、緊急連絡先を記載したものを衣服の中に
つけておきましょう。

(7)ただし、子供の名前を衣服やアクセサリーに目立つようにつけてはいけま
せん。不審者が子供の名前を呼んで、知り合いのように装う恐れがあります。

(8)子供には、常日頃より、不審者、暗がり、知らない人や家には注意し、近
づかないよう用心させましょう。



2.お菓子等はきちんと包装されている場合のみ食べさせるようにしてください
。親が、お菓子等の包装がオリジナルのもので開封されていないこと、飲み物の
蓋が開いていないこと、また果物やホームメイドのものでないことを確認するこ
とで、子供を守ることができます。



3.お菓子等を食べた後にお菓子等が変造されていたと思われる場合、味がおか
しかった場合、子供の様子がおかしい場合は、親または保護者は、ニューヨーク
市保健局ポイズンコントロールセンターまで連絡してください。同センターは、
年中無休です。電話番号は、212-764-7667です。また、1-800
-222-1222の番号へ連絡するとお近くのセンターへつながります。緊急
の場合は、911へ連絡してください。

                         
21: 名前: 管理人:2009/10/27 10:38ID:64H5tFnM

         <<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>



在留邦人のみなさまへ



          ~ プエルトリコの治安情勢について ~



1.プエルトリコにおいては、10月15日に大規模ストライキ及びデモ、同1
7日に銃乱射事件、また先般23日には燃料貯蔵施設の爆発事故が発生しました


 燃料貯蔵施設の爆発事故につきましては、サンファン市郊外のカタノにあるカ
リビアン・ペトロリアム社の燃料貯蔵施設で大規模な爆発があり、40基の燃料
タンクのうち17基が炎上し、付近の住民600人余りが避難しました。なお、
火災は地元消防隊及び米州兵の消火活動により25日までに鎮火しており、避難
住民もほとんどが帰宅した模様であり、現時点において、邦人が被害に遭ったと
の情報は寄せられていません。



2.つきましては、プエルトリコ在留の邦人及びプエルトリコへの渡航をご予定
されているみなさまにおかれては、引き続き最新の情報収集に努め、安全確保に
十分注意して下さい。

 また、当館への緊急連絡及び情報提供につきましては、当館領事部までご連絡
下さい。

 在ニューヨーク日本国総領事館:1-212-371-8222


22: 名前: 管理人:2009/12/04 06:30ID:f2HMKGfy
            
平成21年12月

在ニューヨーク総領事館



 外務省では、米国及びカナダにおいて地震等の大規模災害が発生した際に、在
留、滞在する邦人の方々の安否確認を行うための「全米、カナダ邦人安否確認シ
ステム」を運用することとしています。このシステムは、わが国において地震等
の大規模災害の際にNTTが運用する伝言サービスの海外版といえるもので、米
国内の特定の番号に電話し、パスワードを指定した上で、残した音声メッセージ
(30秒以内)を、他の人が同じパスワードを指定することにより聞くことがで
きるというものです。また、大規模災害発生時には、大使館・総領事館からの渡
航情報や危険情報等に関するお知らせも聞くことができます。



 いざという時に利用者の方々が本システムを円滑に利用できるように、200
6年よりテスト運用を行ってきておりますところ、本年も下記のとおりテスト運
用を行うこととしました。テスト運用期間中は、安否情報のみならず、ご家族間
の伝言等のためにご利用いただけますので、皆様方の積極的なご利用をお願いい
たします。





このシステムに対するご意見・感想、ご要望等ありましたら、こちら(Toiawase@ny.cgj.org
)までお寄せ下さい。



                 記



1.テスト運用期間

(1)テスト運用開始日時

  2009年12月24日(木) 午前0時(アメリカ東部標準時間)

                 (日本時間 同日午後2時)

(2)テスト運用終了日時

2010年1月5日(火)   午後12時(アメリカ東部標準時間)

                 (日本時間 6日午後2時)



2.利用方法

 以下の番号に電話し、音声案内に従い、音声メッセージの録音または再生を行
ってください。

(1) トールフリー番号(米国、カナダからは通話料無料。その他の国、地域か
らは米国までの通話料有料)

   1-866-903-2674 (または1-866-903-ANPI


   1-866-904-2674 (または1-866-904-ANPI


   1-866-905-2674 (または1-866-905-ANPI


    各番号の末尾4桁「2674」は、電話番号にふられたアルファベット
では「ANPI」に対応しています。

(2) 通話料有料番号(米国・カナダからであっても通話料が有料)

1-718-313-9150



3.注意事項

(1)安否情報や伝言を共有する方々の間で特定のパスワードを予め決めて共有
しておく必要があります。



(2)口座番号やクレジットカード番号等をメッセージとして残さないようにお
願いします。また、テスト運用期間中に録音されたメッセージは、テスト運用終
了時に消去されます。外務省は、メッセージの内容等につき一切の責任を負いま
せん。



(3)米国、カナダ以外から本システムを利用する場合等、通信環境によっては
、トールフリー番号につながり難い場合があります。そのような場合には、通話
料有料番号からも本システムにアクセスが可能ですが、国際通話分を含め電話料
が全て有料となりますので、ご注意願います。



(3)日本からお掛けになる場合には、上記2の電話番号の前に国際電話会社接
続番号(001、0041等)や国際電話識別番号(010)等が必要ですので
、予めご確認の上、本システムをご利用ください。



(4)このシステムは、テスト運用期間を除けば、大規模災害等の緊急時にのみ
運用するものであり、それ以外の期間には利用することができません。



4.その他

「全米、カナダ邦人安否確認システム」の詳細につきましては、以下のホームペ
ージをご参照ください。

http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/anpi_sys.html#2


23: 名前: 管理人:2009/12/04 07:49ID:f2HMKGfy


        <<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>



在留邦人のみなさまへ



        ~ 「おいしい」メールや手紙にご注意下さい ~



1.最近、アラスカ州在住の日本人数名に対し、個人資産管理人を名乗る人物か
ら「貴殿を相続人とした上、死亡した日本人の遺産の請求手続きを取りたい。関
心ある場合は連絡いただきたい」旨の手紙が届きました。現在のところ実被害に
遭ったとの情報はありませんが、この手紙は詐欺の疑いが濃厚であるとして、在
アンカレジ駐在官事務所が注意喚起を行っています。

 在アンカレジ駐在官事務所ホームページ:http://www.anchorage.us.emb-japan.go.jp



2.同様の事例は、他国や米国内の他の地域においても発生していますが、この
種の詐欺事案は、手を変え、品を変え、全世界的に発生しています。通称「41
9事件」とも呼ばれ、FAX、手紙、メールで架空の取引(遺産相続等)を持ち
かけ、手数料や前金などの名目でお金を振り込ませる手口の犯罪です。



3.メールや手紙等で接触してきた見ず知らずの他人に対し、銀行口座番号等の
個人情報を教えたり、話にのってお金を振り込んだりしないよう、くれぐれも「
おいしい」メールや手紙にはご注意下さい。なお、外務省海外安全ホームページ
の海外邦人事件簿においても、事件例をご紹介していますので、ご参照下さい。

 外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp

 

(以上)
24: 名前: 管理人:2010/01/16 10:45ID:12gnvmUl


在留邦人のみなさまへ



       ~ ハイチ震災に関連した詐欺に関する注意喚起 ~



 FBIは、1月13日、ハイチ震災被害に対する寄付に関し、過去の災害等に
おいて、チャリティー団体を名乗って寄付を騙し取る犯罪が発生しているとして
、今般の震災に関連した寄付の要請を受けたインターネット・ユーザーは、要請
に応ずる前に内容をよく確認し、十分気をつけるよう概要下記のとおり注意喚起
を発出しました。

 ご参照の上、十分ご注意ください。



○リンクのあるスパムメールには応じない。

○メール及びインターネット上において、被害者(生存者)や政府関係者を名乗
って寄付を要請している者には気をつける。

○非営利団体については、インターネット等を通じて合法性を確認する。

○知らない発信者から送られてきた被災地の写真を添付したメールは、ウイルス
が含まれているおそれがあるので、開けないよう気をつける。

○寄付が本来の目的で利用されるよう、一般的によく知られた団体へ直接寄付を
行うとよい。

○寄付の要請者に対し、個人情報や財産情報を提供しないよう気をつける。

○上記のようなメールを受け取った場合や詐欺被害に遭った場合は、www.ic3.gov
 まで通報すること。



FBIホームページ: http://www.fbi.gov



 

                                   (以上)
25: 名前: 管理人:2010/01/20 10:05ID:e8ciXVl9


  在留邦人の皆様へ



                             2010年1月19日

                            在ニューヨーク総領事館





            春の一日領事館開催のお知らせ





 在ニューヨーク総領事館では、春の一日領事館サービスを次の6か所で実施しますので、お知らせします。是非ご利用ください。

 一日領事館では、旅券の交付、各種証明書の申請及び戸籍関係届の提出(以上、予約制)、在外選挙人名簿登録申請をすることができます。

 会場などの詳細につきましては、当館ホームページ( http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/1day_ryouji.html )をご覧ください。



 1.プエルトリコ    3月 6日(土) 12:30-14:00

 2.チャールストン   3月 7日(日) 09:00-12:00

 3.フィラデルフィア  3月13日(土) 10:00-14:00

 4.バッファロー    3月19日(金) 14:00-17:00

 5.ロチェスター    3月20日(土) 10:30-12:00

 6.ピッツバーグ    3月28日(日) 09:00-14:00



********************************************************************


26: 名前: 管理人:2010/02/13 05:49ID:1bsC.FEM


    【在ニューヨーク日本国総領事館からのお知らせ】 



          米国国勢調査への協力依頼 



 このたび、ニューヨーク市より当館に対し、本年4月1日付けで実施される米
国国勢調査(2010 Census)に関し、在留邦人への広報について協力依頼がありま
したので、以下のとおりお知らせいたします。

 このお知らせの内容は、米国内に居住するすべての方に共通です。ニューヨー
ク市以外にお住まいの方も、どうぞお読みください。

 また、この機会に、当館への在留届の見直し(変更届、帰国・転出届)も併せ
て提出をお願いいたします。http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/b/03.html



***********************************************************



 米国では、憲法の規定により、10年に一度、米国内に居住する全ての人を対
象として国勢調査を行っています。対象者は米国籍の有無にかかわらず、滞在資
格の無い外国人も対象となります。回答内容は、72年間は秘密情報として管理
され、他の政府機関(警察、移民局等)へ提供されることはないとのことです。



 国勢調査により明らかになった各地域の居住人口は、議員定数や教育、医療、
福祉、交通等のサービスにかかる連邦政府から各地域への予算補助額の算定根拠
となります。そのため、全ての人が国勢調査に参加することが非常に重要です。



 2010 Censusの調査票には、10問の簡単な質問

http://2010.census.gov/2010census/text/text-form.php)が記載されていま
す。3月中旬に各家庭に郵送されますので、すみやかに回答を記載し、同封の専
用封筒で返送しましょう。調査票は、各地のスーパーや図書館でも配布される予
定です。

 短期の旅行者は回答する必要はありませんが、帰国予定が定まっていないよう
な長期の旅行者が自宅に泊まっている場合は、その人も含めて回答してほしいと
のことです。



 一定期間に回答がない場合は、3月下旬に調査票が再度送付されます。それで
も回答がない場合は、4月から7月にかけて各家庭を調査員が訪問するとのこと
です。



 詳細は、米国商務省国勢調査局のウェブサイト

http://2010.census.gov/2010census/)をご覧ください。日本語による記入の
手引き(http://2010.census.gov/2010census/pdf/LAG_Japanese.pdf)も用意さ
れています。

ニューヨーク市のウェブサイトにも、日本語による案内(http://www.nyc.gov/html/census2010/html/japanese/japanese.shtml
)が掲載されています。(以上)

***********************************************************
27: 名前: 管理人:2010/03/24 08:45ID:83Wasn0u


【総領事館からのお知らせ】米国センサスに回答を



平成22年3月22日 在ニューヨーク日本国総領事館



 3月15日以降、2010年米国センサスの調査票が各家庭に送付されていま
す。これについて、在ニューヨーク日本国総領事館大使西宮伸一より在留邦人の
皆様へのメッセージを当館ホームページに掲載いたしましたのでご覧ください。



●「米国センサスに回答を」(大使よりメッセージ)

http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/221.html


28: 名前: 管理人:2010/04/01 16:44ID:f0KbIvnC


在留邦人の皆様へ



      ニューヨーク市内の地下鉄駅等における警備強化について



今般、モスクワにおいて発生した地下鉄爆破テロを踏まえ、ニューヨーク市内の地下鉄等で警備が強化されています。

なお、現在、ニューヨーク市では、米国の他の都市よりも警戒レベルが「オレンジ(5段階の上から2番目)」と高く設定されています。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き最新の情報収集につとめ、安全確保に十分注意をはらってください。


29: 名前: 管理人:2010/05/03 03:05ID:d0wJNq7C

 【総領事館からのお知らせ】

1日夕刻、ニューヨーク市内タイムズスクエアで爆弾を搭載した不審車両が発見
されました。当該爆弾は安全に処理されましたが、連邦政府及びニューヨーク市
当局はテロ未遂事件として本件について捜査を行っております。


これまでもニューヨーク市では、米国の他の都市よりも警戒レベルが「オレンジ
(5段階の上から2番目)」と高く設定されております。タイムズスクエアで発
生した爆弾テロ未遂事件は、犯人や背景等は未だ分かっておりませんが、最悪の
場合には多数の方が犠牲となった可能性があります。タイムススクエア周辺の交
通規制は2日正午時点で概ね解除されている模様ですが、在留邦人の皆様におか
れては、引き続き最新の情報収集に努め、安全確保に十分注意を払ってくくださ
い。
30: 名前: 管理人:2010/05/15 09:18ID:6fc6jiBm

在留邦人の皆様



 外務省では、「全米・カナダ邦人安否確認システム」を運用しています。アメ
リカ(島嶼も含む)、カナダで大規模な災害やテロが発生し、(被災地にいる方
々が日本のご家族や知人に自らの安否を直接連絡することが難しくなるような場
合、)このシステムが発動されます。このシステム通じて、被災地にいる方が安
否・所在等のメッセージを電話に登録すれば、予めパスワードを共有されている
方はどなたでも、定められた電話番号で直接このメッセージを聞くことができま
す。



 邦人の皆様方におかれましては、不測の事態に巻き込まれることのないよう、
引き続き情報の収集に努めておられることと存じますが、この機会に同システム
についての以下のご案内を是非ともご一読いただきますよう、お願い申し上げま
す。必要に応じ本邦のご家族・関係者の方々とも予め打ち合わせなどをしておか
れることをお勧め致します。

全米・カナダ安否確認システム概要:

http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/p/01.html?emb=ny.us



 なお、同システムが発動された場合には、各在外公館のウエッブサイトや報道
機関を通じてお知らせいたしますが、この「緊急メール」を通じても直接お知ら
せします。お知り合いで、「緊急メール」未登録の方がおられたら、この機会に
是非登録をお勧め下さい。

緊急メール登録:http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/p/index.html



31: 名前: 管理人:2010/05/29 02:01ID:22TXB1cX

 ※ 本メールは緊急情報ではありませんが,公職選挙法の趣旨に則り,在外選挙
についてご案内いたします。



                              2010年5月28日

  在留邦人の皆様へ



                             在ニューヨーク総領事館



       在外選挙人登録申請と郵便等投票について





 第22回参議院議員通常選挙に伴う在外選挙がまもなく実施される予定です。

 在外選挙で投票を行うには,在外選挙人名簿への登録申請を行い,事前に「在
外選挙人証」を入手する必要があります。

 選挙投票日が近づいたこの時期に限り,在外選挙人名簿への登録申請の際に,
郵便等投票のための投票用紙等を同時に請求することができます。この手続きを
行いますと,在外選挙人証の入手に先立って,投票用紙等が選挙管理委員会から
直接お手元まで届くため,投票に間に合う可能性が高くなります。未だ登録がお
済でない方は,ご来館の上,至急手続きしてください。

 なお,受付した申請書等が日本の選挙管理委員会まで到達し,登録処理が完了
するまである程度の時間がかかるため,手続きしていただく時期によっては,登
録が間に合わず,郵便投票ための投票用紙申請ができない可能性もありますとこ
ろ,早めの手続きをお願いいたします。



 また,既に在外選挙人証をお持ちの方は,1在外公館投票,2郵便等投票,3
日本国内における投票のいずれかにより投票することができます。このうち「郵
便等投票」は,投票場所の在外公館まで遠隔の地にお住まいの方にとって,大変
便利な投票方法です。投票用紙等は,今すぐにでも登録先の選挙管理委員宛に請
求できますので,是非ご検討ください。



 当館では,下記のとおり,在外選挙人登録の出張受付を行います。登録がお済
でない方は,是非ご利用ください。お待ちしております。

●日  時:6月9日(水)17:00-19:00

●場  所:日系人会 中ホール(15 West 44th St. 11FL)

●必要書類:旅券,運転免許証など(本人確認,当館管轄内に3か月以上居住し
ていることが確認できる資料)



1.在外選挙人証をお持ちでない方(在外選挙人登録申請と郵便等投票申請の同
時請求)

 「在外選挙人登録申請書」(
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/d/meibo_touroku.pdf
)及び「投票用紙等請求書」(
http://www.soumu.go.jp/senkyo/pdf/zaigai6_6.pdf
)を当館領事窓口に提出してください(申請書は当館領事窓口にあります。また
,それぞれダウンロードしてご利用いただけます。)。登録資格や申請の際に必
要な書類については,こちら( www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/d/02.html )を
ご覧ください。

(1)在外選挙人証の交付

  日本の選挙管理委員会において在外選挙人名簿への登録が行われると,「在
外選挙人証」が作成され,当館を通じて交付します。

(2)郵便等投票のための投票用紙等の交付

  登録先の選挙管理委員会は,在外選挙人名簿への登録後,投票用紙等を郵送
により直接交付します。

(3)投票用紙等の送付

  選挙管理委員会から投票用紙等と一緒に送付される「外封筒」には,氏名,
交付番号が既に記載されていますので,仮に当館から在外選挙人証の交付が間に
合わない場合でも郵便による投票が可能です。選挙公示日の翌日以降,投票用紙
等に記入の上,日本国内の投票日の午後8時までに投票所に到達するよう,選挙
管理委員会宛に送付してください。

(注)メリーランド州在住の方はワシントンの日本大使館で手続きをお願いいた
します。



2.在外選挙人証をお持ちの方(郵便等投票の方法)

 郵便等投票を希望される方は,投票用紙等を登録先の選挙管理委員会宛に,早
めに請求してください。今すぐ請求できます。郵便等投票の詳細については,こ
ちら( http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote2.html )をご覧くださ
い。

(1)投票用紙等の請求

  登録先の選挙管理委員会宛に「在外選挙人証」と「投票用紙等請求書」(
http://www.soumu.go.jp/senkyo/pdf/zaigai6_6.pdf
)を送付の上,投票用紙等の請求を行います。

(2)郵便等投票のための投票用紙等の交付

  投票用紙等の請求を受けた登録先の選挙管理委員会は,投票用紙等を郵送に
より直接交付します。

(3)投票用紙等の送付

  投票用紙等の交付を受けた後,選挙公示日の翌日以降,同用紙等に記入の上
,日本国内の投票日の午後8時までに投票所に到達するよう,選挙管理委員会宛
に送付してください。



以上

32: 名前: 管理人:2010/06/18 07:40ID:76QZhV6C

※ 本メールは緊急情報ではありませんが,公職選挙法の趣旨に則り,参議院議員通常選挙に伴う在外選挙について以下のとおりご案内いたします。



  在留邦人の皆様へ



在外選挙のご案内



平成22年 6月17日

   在ニューヨーク総領事館



● 第22回参議院議員通常選挙は,次のとおり実施される予定です。

  ○ 公   示   日 :平成22年6月24日(木)

  ○ 在外選挙の開始日 :平成22年6月25日(金)

  ○ 日本国内の投票日 :平成22年7月11日(日)



 ※ 在ニューヨーク日本国総領事館における投票

 【投票記載場所】在ニューヨーク日本国総領事館18階

         299 Park Ave. 18th FL

New York NY 10171

 【投票期間】  平成22年6月25日(金)~7月 4日(日)

 【投票時間】  午前9時30分から午後5時まで

 【持参書類】  「在外選挙人証」及び「旅券等の身分証明書(注)」

  (注)旅券が提示できない場合は,日本国又は居住国の政府や地方公共団体
が交付した顔写真付き身分証明書(例:運転免許証,外国人登録証等)でも差し
支えありません。



 なお,6月26日(土)につきましては,当館入居ビルの電気工事が行われる
関係で,同ビル1階での投票となります。このため,当日は空調設備を使用する
ことができないことから,投票場所の気温が非常に高くなる可能性があり,また
椅子などの備品を設置することができません。皆様にはご不便をお掛けしますが
,ご理解とご協力をお願いいたします。



◎投票方法 



● 在外選挙人名簿に登録され,在外選挙人証をお持ちの方は,「1 在外公館投
票」,「2 郵便等投票」,「3 日本国内における投票」のうち,いずれかの方
法により投票することができます。

● 今回実施される参議院議員通常選挙では,比例代表選出議員選挙に加えて選挙
区選出議員選挙にも投票することができます。

● 詳細は最寄りの日本大使館・総領事館及び出張駐在官事務所にお問い合わせい
ただくか,次のホームページをご覧ください。

 ・外務省ホームページ http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/index.html
 

 ・総務省ホームページ http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/senkyo/index.html
 



1 在外公館投票

 在外公館投票を実施する日本大使館・総領事館及び出張駐在官事務所(以下「
在外公館」という。)であれば,どこの在外公館でも投票できます。

 なお,在外公館投票をすることができる在外公館につきましては,最寄りの在
外公館にお問い合わせいただくか,外務省のホームページでご確認ください。



【投票記載場所】

  原則として,在外選挙を実施する在外公館の事務所内等に投票記載場所が設
置されます。

【投票期間】

 選挙の公示日の翌日(6月25日(金))から各在外公館ごとに定められた投
票締切日までとなります。在ニューヨーク総領事館の投票期間は,6月25日(
金)~7月4日(日)となります。

【投票時間】

 現地時間の午前9時30分から午後5時までです。

 なお,一部在外公館においては投票時間が異なるところがありますので,最寄
りの在外公館にお問い合わせいただくか,外務省のホームページでご確認くださ
い。

【持参書類】

 「在外選挙人証」及び「旅券等の身分証明書(注)」

(注)旅券が提示できない場合は,日本国又は居住国の政府や地方公共団体が交
付した顔写真付き身分証明書(例:運転免許書,外国人登録証等)でも差し支え
ありません。





2 郵便等投票 

 登録先の市区町村選挙管理委員会宛に,投票用紙等の交付請求を国際郵便で直
接行い,入手後に同用紙等に記入の上,再び登録先の市区町村選挙管理委員会へ
直接郵送する方法です。



【投票用紙等の請求】

 あらかじめ登録先の市区町村の選挙管理委員会に「在外選挙人証」と「投票用
紙等請求書」(在外選挙人証が交付される際に添付されている「在外投票の手引
き」の中にある書式(コピー可,総務省ホームページ等からも入手できます。)
)を郵送して,投票用紙等を直接請求してください。

 投票用紙等請求書への記入に当たっては,投票を希望される選挙の種類を○印
で囲み,「署名」欄には在外選挙人名簿登録申請の際に記入した署名と同様の署
名を必ず本人が自署してください。

※ 投票用紙等の請求は,日本国内の投票日の4日前までは,いつでも出来ますの
で,郵送日数を考慮して早めに請求されることをお勧めいたします。

※ 在外公館では,郵便等投票用の投票用紙等の請求は受け付けておりませんので
,ご注意ください。

【投票用紙等の交付】

 投票用紙等の請求を受けた登録先の市区町村選挙管理委員会は,投票用紙等を
請求者に対し直接郵送して交付します。(在外選挙人証も一緒に返送されます。


【投票用紙等の送付】

 投票用紙等の交付を受けた後,選挙の公示日の翌日(6月25日予定)以降,
同用紙等に記入の上,日本国内の投票日(7月11日予定)の午後8時までに投
票所に到達するよう,登録先の市区町村選挙管理委員会宛に郵送してください。



● 投票用紙の記入と送付の手順

(1) 登録先の市区町村選挙管理委員会から投票用紙等が届きましたら(在外選挙
人証も一緒に返送されます。),選挙の公示日の翌日以降に,選挙区選出議員選
挙についてはクリーム色の投票用紙に候補者氏名を一つ記入し,比例代表選出議
員選挙については白色の投票用紙に候補者の氏名又は政党等の名称(略称)を一
つ記入します。

(2) 記載済みの投票用紙をそれぞれ同じ色の内封筒に封入します。

(3) 外封筒に,投票記入年月日,投票記載場所(国名),投票者の氏名,署名,
在外選挙人証の交付番号を記入します。署名は必ず本人が行い,在外選挙人名簿
登録申請書に記入したものと同様の署名をしてください。

(4) 内封筒を外封筒に封入し,更に送付用封筒に入れて封をして,登録先の市区
町村選挙管理委員会宛に郵送してください。





3 日本国内における投票

 選挙の時に一時帰国した場合や帰国後国内の選挙人名簿に登録されるまでの間
(転入届提出後3ヶ月間)は,在外選挙人証を提示して国内の投票方法(次の(1)
から(3)までの何れか)を利用して投票することができます。日本国内における投
票の詳細については,登録先の市区町村の選挙管理委員会にお問い合わせくださ
い。



【公示の日の翌日から国内投票日の前日までの間】

 (1) 期日前投票

  在外選挙人名簿登録地の市区町村選挙管理委員会が指定した期日前投票所に
おける投票。

 (2) 不在者投票

  在外選挙人名簿登録地以外の市区町村における投票。事前に在外選挙人名簿
登録地の選挙管理委員会に対し投票用紙等を請求し交付を受けておく必要があり
ます。

【日本国内の投票日当日】

 (3)投票所における投票

  在外選挙人名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会が指定した投票所におけ
る投票



以上




33: 名前: 管理人:2010/06/25 07:31ID:59uOgXTQ

※ 本メールは緊急情報ではありませんが,公職選挙法の趣旨に則り,第22回参議院議員通常選挙に伴う在外選挙についてご案内いたします。



  在留邦人の皆様へ



在外選挙(在外公館投票)のご案内



   平成22年 6月24日

       在ニューヨーク総領事館





 当館では,第22回参議院議員通常選挙に係る在外公館投票を以下のとおり実施しますので,ご案内いたします。

 候補者等の情報につきましては,総務省ホームページ( http://www.soumu.go.jp/senkyo/22hce/index.html )をご覧ください。

  郵便等投票及び日本国内における投票等,在外選挙の詳細については当館HP( http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/232.html )をご覧ください。



1.投票記載場所

   在ニューヨーク日本国総領事館(18階)

    住所:299 Park Avenue,18th Fl, New York, NY 10171

    電話:(212)371-8222



 (注)在外公館投票は,投票を実施するすべての日本大使館・総領事館等で投
票することができます。ご出張や休暇などで当地を離れる方も,訪問先近くの在
外公館で是非投票してください。なお,投票期間については,公館毎に定められ
ておりますので,事前にご確認ください。



2.投票期間

   平成22年 6月25日(金)~ 7月 4日(日)



3.投票時間

   午前9時30分から午後5時まで



4.持参書類

  「在外選挙人証」及び「旅券等の身分証明書(注)」

(注)旅券が提示できない場合は,日本国又は居住国の政府や地方公共団体が交付した顔写真付き身分証明書(例:運転免許証,外国人登録証等)でも差し支えありません。



 なお,6月26日(土)は,当館入居ビルの電気工事が行われる関係で,同ビル1階での投票となります。
このため,当日は空調設備を使用することができないことから,投票場所の気温が非常に高くなることが予想され,また椅子などの
備品を設置することができません。
皆様にはご不便をお掛けしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。




                           以上





34: 名前: 管理人:2010/06/29 07:28ID:91kYuPU4

            当館の電話回線の不具合について



    在留邦人の皆様へ,



 現在,当館の電話回線のシステムに障害が発生しております。そのため,皆様
からの電話を代表にて受付させて頂いた後に,いったん電話を切らせて頂き,折
り返し担当の館員より皆様に電話を差し上げ,お問い合わせ等へのお答えをさせ
て頂いております。

 また,皆様が当館に電話をおかけになる場合に,案内のアナウンスが流れずに
,直ちに通話中となってしまう場合があります。そのような場合には,大変お手
数ですが,しばらく時間を置いて頂き,改めて同じ番号にかけ直して頂くようお
願いいたします。

 皆様には,大変なお手数をおかけすることとなり,誠に申し訳ございません。
何とぞ,ご理解,ご協力をお願い申し上げます。


                        以上
35: 名前: kannrininn :2010/07/02 00:55ID:e1QPm/Z8
この書き込みは削除されました。
(2010/07/02 00:58:31)
36: 名前: 管理人:2010/07/02 01:00ID:e1QPm/Z8

※ 本メールは緊急情報ではありませんが,公職選挙法の趣旨に則り,第22回参議院議員通常選挙に伴う在外選挙について改めてご案内いたします。





在留邦人の皆様へ



      在外選挙(在外公館投票)のご案内



     平成22年 7月 1日

        在ニューヨーク総領事館





 当館では,第22回参議院議員通常選挙に係る在外公館投票を以下のとおり実施しております。



 在外選挙人証をお持ちであって,まだ投票を済ませておられない皆様には,4日(日)まで投票できますので,改めてご案内いたします。

 

 候補者等の情報につきましては,総務省ホームページ( http://www.soumu.go.jp/senkyo/22hce/index.html )をご覧ください。

 郵便等投票及び日本国内における投票等,在外選挙の詳細については当館HP( http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/232.html )をご覧ください。





1.投票記載場所

   【在ニューヨーク日本国総領事館】(18階)

    住所:299 Park Avenue,18th Fl, New York, NY 10171

     電話:(212)371-8222



 (注)在外公館投票は,投票を実施するすべての日本大使館・総領事館等で投
票することができます。ご出張や休暇などで当地を離れる方も,訪問先近くの在
外公館で是非投票してください。なお,投票期間については,公館毎に定められ
ておりますので,事前にご確認ください。



2.投票期間(在ニューヨーク総領事館の場合)

   平成22年 6月25日(金)~ 7月 4日(日)



3.投票時間

   午前9時30分から午後5時まで



4.持参していただく書類



  「在外選挙人証」及び「旅券等の身分証明書(注)」



(注)旅券が提示できない場合は,日本国又は居住国の政府や地方公共団体が交付した顔写真付き身分証明書(例:運転免許証,外国人登録証等)でも差し支えありません。



                           以上



37: 名前: Dealvadia:2010/08/16 13:16ID:c6hPqvVM
この書き込みは削除されました。
(2010/08/19 00:22:31)
38: 名前: qDedaasserlyg:2010/08/17 06:24ID:40TDG/Tv
この書き込みは削除されました。
(2010/08/19 00:22:14)
39: 名前: qDedaasserlyg:2010/08/17 07:00ID:40TDG/Tv
この書き込みは削除されました。
(2010/08/19 00:21:43)
40: 名前: BeipseJet:2010/08/23 16:36ID:e203fQOE
この書き込みは削除されました。
(2010/08/26 14:39:08)
41: 名前: BeipseJet:2010/08/23 22:26ID:20LFrELY
この書き込みは削除されました。
(2010/08/26 14:39:27)
42: 名前: 管理人:2010/09/10 11:20ID:2fpzV39D


        <<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>



在留邦人のみなさまへ



         ~ プエルトリコにおけるデング熱の流行 ~



 プエルトリコにおいては,デング熱による死者が増加していることを受け,今
週に入り,当局が,公衆衛生非常事態(Public Health Emergency)を宣言しまし
た。

 報道によれば,今年に入り,少なくとも18人がデング熱により死亡しており
,現在の傾向が継続した場合,2010年に記録的なレベルの死者が発生する可
能性があるとされています。

 同地にお住まいの方,あるいは同地への渡航を計画されている方におかれては
,最新情報の入手に努め,十分注意して下さい。



(参考)

 デング熱

 ○感染経路:ウイルスを保有したヤブカ類(ネッタイシマカ,ヒトスジシマカ
など)

に刺された際に感染します。媒介蚊は日中,都市部の建物内外に出没します。

 ○主な症状:突然の発熱,激しい頭痛,関節痛,筋肉痛,発疹。デング熱患者
の一部は 重症化して,出血傾向がみられるデング出血熱となることがあります


 ○感染予防:予防接種,予防薬はありません。蚊に刺されないようにすること
が唯一の 予防法です。長袖,長ズボンを着用し,素足でのサンダル履き等は避
けると共に,虫除 けスプレーや蚊帳等の使用により,特に日中蚊に刺されない
ように注意してください。



 参考情報:

  厚生労働省検疫所「デング熱」

     http://www.forth.go.jp/archive/tourist/kansen/09_dengu.html

  国立感染症研究所感染症情報センター「疾患別情報:デング熱」

     http://idsc.nih.go.jp/disease/dengue/index.html

  国立感染症研究所「デングウイルス感染症情報」

     http://www0.nih.go.jp/vir1/NVL/dengue.htm

                                    
                             (以上)
43: 名前: 管理人:2010/09/16 11:16ID:61gU0tDT


   在留邦人のみなさまへ



9月17日(金)午前11時から午後1時の間,当館入居ビル前において,中国漁船の我が国領海侵犯事件に関連した抗議行動(100名規模)が行われる予定です。

当館は通常通り業務を行うこととしておりますが,不測の事態を避けるため,可能な限り同時間帯のご来館はお避け下さるようお願いします。

                                   (以上)
44: 名前: 管理人:2010/09/19 03:44ID:d656267k


   秋の「一日領事館」開催のお知らせ

在ニューヨーク総領事館では、秋の「一日領事館」サービスを下記の3か所で実施します。 是非ご利用ください。

 開催地  開催日、時間  開催場所


バッファロー
 10月15日(金)
 14:00-17:00 
 Holiday Inn Buffalo Airport Hotel
  4600 Genesee Street Cheektowaga, NY 14225
  Tel:(716)634-6969
 http://www.hibuffaloairport.com

フィラデルフィア
 10月16日(土)
 10:00-14:00 
 Sheraton Society Hill in Philadelphia
  One Dock Street (2nd and Walnut Streets) Philadelphia, PA 19106
  Tel: (215) 238-6000


ピッツバーグ
 10月30日(土)
 09:00-14:00
 CHAYA Japanese Cuisine
  2032 Murray Ave Pittsburgh, PA 15217
  Tel: (412)422-2082


「一日領事館」とは?

総領事館から遠隔の地にお住まいの方への便宜を図る目的で,春・秋の年2回,総領事館職員が各地に出張して「一日領事館」のサービスを実施しています。実施業務内容及び連絡先は次のとおりですので,開催日,開催場所等に関する詳細情報を確認の上,ご利用ください。なお「一日領事館」は,諸般の事情により,計画が変更される場合がありますので,予めご了承ください。

 実施業務内容
  旅券の交付、各種証明書の申請受付、各種届出の受理、在外選挙人登録申請の受付等




旅券を申請される方は、開催日の2週間前までに当館(領事部宛)に到着するよう必要書類を郵送してください。旅券は開催日に交付いたします。

また、申請に際しては、必要書類とともに、旅券の顔写真・個人情報が記載されているページ、追記欄のページ(追記がある場合のみ)及び査証欄のページ(有効な米国査証が貼付されている場合のみ)のコピーを送付してください。(郵便事故などの可能性もありますので、旅券の原本は絶対に送付しないようお願いします。)

遠隔地の方のためのパスポートの仮申請制度の詳細については、こちらをご覧ください。

なお、既にパスポートを申請された方で、「一日領事館」での交付を希望される方は、当館領事部(電話:212-371-8222)まで連絡してください。

各種証明書の申請及び戸籍関係届出の提出
各種証明書の申請及び戸籍関係届出の提出は予約制です。事前に連絡がない場合、受付ができない場合があります。各種証明書は、当日は申請のみで、交付は後日郵送となります。取得を希望する証明、届出について、あらかじめ当館領事部までお知らせください。
在外選挙人登録申請
在外選挙人登録申請の受付は、20歳以上の日本国籍所持者で当館の選挙管轄区域内にお住まいの方が対象となります。事前の申請、連絡などは不要です。
申請には、一日領事館の開催当日に、①旅券、及び②3か月以上居住していることが確認できる住所を証明する書類(住居賃貸借契約書、公共料金請求書等)を持参してください。但し、3か月以上前に在留届を提出している方は、②の書類は不要です。また、申請書には、住民票に記載されていた最終住所地、日本の出国日などを記載する欄がありますので、あらかじめご確認の上、お越しください。
なお、同居ご家族による代理申請も可能です。詳細はこちらをご覧ください。
※ 必要書類、サービスの詳細等については当館領事部(212-371-8222)又は居住地の世話人にお問い合わせ下さい。


    http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/1day_ryouji.html    

 

45: 名前: Gonparployalk:2010/09/22 00:18ID:c79Qt1pL
この書き込みは削除されました。
(2010/09/22 09:38:44)
46: 名前: assodyvop:2010/10/03 01:45ID:a59yyxRy
この書き込みは削除されました。
(2010/10/05 23:53:28)
47: 名前: 管理人:2010/10/28 05:06ID:92Hlvl0F


        <<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>




在留邦人のみなさまへ



         ~ ハロウィーンにおける安全アドバイス ~



 ニューヨーク市警(NYPD)は、概要下記のとおり、ハロウィーンにおける
安全アドバイスを発出していますので、ご参照の上、お子様たちの事故等の防止
に努めて頂くようお願いします。  

 また、各地警察等からの指示やアドバイスにもご注意の上、併せてご近所から
も情報収集し、地区ごとの規則等につきご確認ください。



1.ハロウィーンは、子供たちにとり最も楽しいイベントのひとつですが、親が
きちんと監督しないと子供たちが危険な目に遭う恐れがあります。子供たちが、
トリックオアトリート(Trick-or-treat)(お菓子ちょうだい:くれないといた
ずらするよ)を行う際は、たとえグループで行動する場合でも、常に親が監督す
べきです。親及び保護者は、次のことに注意してください。

(1)子供がもらったお菓子等を食べる前に必ず確認しましょう。開封されたも
のやラップされていないお菓子等は決して食べさせてはいけません。

(2)コスチュームは不燃性のもので、子供がつまずかずに歩ける長さのものに
しましょう。マスクは、子供の目、耳が大きく開いたもので、邪魔にならないも
のにしましょう。

(3)フェイスペイントやお化粧をする場合は、有毒なものでないことを確認し
ましょう。

(4)道路を歩行中や交差点を横断する際は、十分注意しましょう。特に夕暮れ
時や日没後は気をつけましょう。

(5)夜間に出かける際は、子供に懐中電灯を持たせましょう。また服装は、光
に反射するものか明るい色のものを着用させましょう。

(6)万が一のため、小さな子供には、緊急連絡先を記載したものを衣服の中に
つけておきましょう。

(7)ただし、子供の名前を衣服やアクセサリーに目立つようにつけてはいけま
せん。不審者が子供の名前を呼んで、知り合いのように装う恐れがあります。

(8)子供には、常日頃より、不審者、暗がり、知らない人や家には注意し、近
づかないよう用心させましょう。



2.お菓子等はきちんと包装されている場合のみ食べさせるようにしてください
。親が、お菓子等の包装がオリジナルのもので開封されていないこと、飲み物の
蓋が開いていないこと、また果物やホームメイドのものでないことを確認するこ
とで、子供を守ることができます。



3.お菓子等を食べた後にお菓子等が変造されていたと思われる場合、味がおか
しかった場合、子供の様子がおかしい場合は、親または保護者は、ニューヨーク
市保健局ポイズンコントロールセンターまで連絡してください。同センターは、
年中無休です。電話番号は、212-764-7667です。また、1-800
-222-1222の番号へ連絡するとお近くのセンターへつながります。緊急
の場合は、911へ連絡してください。                  
              
                        (以上)


48: 名前: 管理人:2010/10/30 07:40ID:204C37cE

  邦人の皆様へ,

                           在ニューヨーク総領事館



本日(10月29日),英国及びドバイにおいて,各々,イエメン由来のシカゴに宛て
た貨物の中で爆発物が発見されたことを受けて,米国においてもフィラデルフィ
ア空港,ニューアーク空港,JFK空港において,また,ニューヨーク市内のト
ラックにおいて,当局による貨物の検査が行われました。

これまでのところ米国内のこれらの貨物検査では危険物は見つかっておりません。
この関連で,本日午後,オバマ大統領は,米当局は今般のテロの脅威を深刻に受け止めており,
貨物検査の強化を含む措置をとる旨コメントしました。


在留邦人の皆様におかれては,最新の情報収集につとめ,安全確保に十分注意を
はらってください。

                   以上
49: 名前: Masklauratt:2010/11/10 10:22ID:9bAY0iYt
この書き込みは削除されました。
(2010/11/16 11:20:22)
50: 名前: maxxxmagician:2010/11/12 01:29ID:0acZdzfM
この書き込みは削除されました。
(2010/11/16 11:20:57)
51: 名前: 管理人:2010/11/20 09:08ID:1frRjWrd

                             2010年11月19日



  在留邦人の皆様へ



                             在ニューヨーク総領事館





      ニューヨーク市クィーンズ区における路上強盗の多発について





  本日付の当地報道によれば,10月末から現在までに,ニューヨーク市クィ
ーンズ区Fresh Meadows地区において路上強盗が多発し,犯人と思われる容疑者の
防犯カメラの画像が公開されている由です。なお,同地区には日本人補習授業校
が所在しています。

  所轄の警察署は現場付近のパトロールを強化している模様ですが,在留邦人
の皆様におかれては,安全確保に十分注意を払ってください。



1 事件概要

  クィーンズ区において7人(内6人はアジア人,1名は白人女性)が路上強
盗被害に遭っており,3人の黒人男性が容疑者として浮上しています。被害時間
帯は午後7時30分から午後10時までで,バス利用者が多く被害に遭っている
由です。



2 注意事項

  犯人は,バス停付近に潜んで被害者を物色している可能性がありますので,
付近を通行する際は十分注意してください。

  ○ 常に自分の周りに不審者がいないか確認する。

  ○ 人気のない場所には近づかない。

  ○ バス停付近では特に注意して周囲の状況を観察する。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



バッファローエリアでも夕刻の強盗が起こっています。

先日、UBノースキャンパス(アムハースト)の駐車場で強盗事件がありました。(午後9時頃)

皆さん、気をつけてください。



52: 名前: 管理人:2011/02/27 06:53ID:bfhr4HtU

  春の「一日領事館」開催のお知らせ

在ニューヨーク総領事館では、春の「一日領事館」サービスを実施致します。是非ご利用ください。

バッファロー 
   3月18日(金) 14:00~17:00
   Holiday Inn Buffalo Airport Hotel
4600 Genesee Street Cheektowaga NY 14225
Tel:(716)634-6969
http://www.hibuffaloairport.com
 
ロチェスター
  3月19日(土) 10:30~12:00
    日本語補習校
Christ Clarion Presbyterian Church 415 Thornell Road Pittsford NY 14534
 
ピッツバーグ
  3月26日(土) 9:00~14:00
   CHAYA Japanese Cuisine
2032 Murray Ave Pittsburgh, PA 15217
Tel: (412)422-2082


 「一日領事館」とは?
総領事館から遠隔の地にお住まいの方への便宜を図る目的で,春・秋の年2回,総領事館職員が各地に出張して「一日領事館」のサービスを実施しています。
実施業務内容及び連絡先は次のとおりですので,開催日,開催場所等に関する詳細情報を確認の上,ご利用ください。
なお,「一日領事館」は,諸般の事情により,計画が変更される場合がありますので,予めご了承ください。

 実施業務内容
旅券の交付,各種証明書の申請受付,各種届出の受理,在外選挙人登録申請の受付等

 問い合わせ先
必要書類、サービスの詳細等については当館領事部(電話:212-371-8222)又は居住地の世話人までお問い合わせ下さい。

 詳しくは「在NY総領事館」HPをご覧ください。
  http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/1day_ryouji.html


(2011/02/27 06:59:51)
53: 名前: 管理人:2011/04/23 02:03ID:04ZWDRR1


<<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>> 平成23年4月21日


 在留邦人のみなさまへ

  ~ イースター祭にかかる注意について~



昨年4月4日のイースター祭の休日には、タイムズスクエア周辺で若者グループによる発砲を含む騒ぎが発生しました。
今年のイースター祭(4月22日(金)~4月24日(日))においても、同様の事件が起こる可能性がありますので、
在留邦人のみなさまにおかれましては、外出の際には十分注意ください。
         
                            (以上)
54: 名前: 管理人:2011/05/03 06:06ID:18B8L3gS


     <<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>> 平成23年5月2日


 在留邦人のみなさまへ


情報種別:渡航情報(広域情報)
本情報は2011年05月03日現在有効です。

    ウサマ・ビン・ラーディンの殺害に伴うテロ攻撃に関する注意喚起

2011年05月02日
※ 本情報は、海外に渡航・滞在される方が自分自身の判断で安全を確保するための参考情報です。本情報が発出されていないからといって、安全が保証されるというものではありません。
※ 本情報は、法令上の強制力をもって、個人の渡航や旅行会社による主催旅行を禁止したり、退避を命令するものでもありません。
※ 海外では「自分の身は自分で守る」との心構えをもって、渡航・滞在の目的に合わせた情報収集や安全対策に努めてください。
1.5月1日(現地時間)、オバマ米国大統領は演説で、米国の作戦により国際テロ組織アル・カーイダの指導者ウサマ・ビン・ラーディンをパキスタンで殺害、その遺体を確保した旨発表しました。

2.その一方で、米国は、最近のパキスタンにおける対テロ活動を受け、米国人・米国権益などに対する報復テロの可能性が懸念されることから、海外に渡航・滞在する全ての自国民に向け、注意を喚起する危険情報を発出しています。

3.つきましては、過去に欧米権益に対する攻撃が発生した地域、とりわけウサマ・ビン・ラーディンが殺害されたパキスタンをはじめとしてアル・カーイダ本体または関連組織が活動する地域において米国を中心に広く欧米権益がテロ攻撃を受ける可能性が懸念されるため、これらの地域への渡航を予定されている方及び滞在されている方は、現地の情勢に十分注意し、最新の治安関連情報を入手するよう努めてください。特に、テロの標的になりやすい多くの人が集まる場所(観光地、米国系有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、混雑するカフェやレストラン、ショッピング・センターやマーケット、カジノ、ディスコ、駅やバス・ターミナル等)、欧米の在外公館や政府関連施設(政府機関、軍・治安関連施設)にはできる限り近づかない、また、近づく場合であっても、短時間で効率的に用事を済ませ、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場を離れるなど安全確保に一層の注意を払ってください。また、不測の事態が発生した場合の対応策を再点検し、状況に応じて適切な安全対策が講じられるよう心掛けてください。

4.また、万一に備え、海外渡航前には家族や友人、職場の同僚等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくとともに、テロ事件等の不測の事態に遭遇した際には、現地の日本国大使館又は総領事館に速やかに連絡を取るようお願いします。

5.外務省では、「海外安全ホームページ」( http://www.anzen.mofa.go.jp/ ) において「スポット情報」、「危険情報」等を掲載し、世界各国・地域毎のテロ情勢や注意事項をお知らせしていますので、海外に渡航される方におかれては、渡航前にこれら情報を参照してください(パキスタンの一部地域、アフガニスタン全土に危険情報「退避を勧告します。渡航は延期して下さい。」が発出されています)。
なお、爆弾事件・誘拐に関しては、以下も併せて御参照ください(パンフレットは、 http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に記載)。
(1)2010年6月3日付広域情報「爆弾テロ事件に関する注意喚起」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(3)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(4)パンフレット「海外における誘拐対策Q&A」

(問い合わせ先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)3100
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
○外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp/
           http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)



    http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2011C170



55: 名前: Leitenantnika:2011/05/17 18:51ID:d7So9QSE
この書き込みは削除されました。
(2011/06/01 23:01:04)
56: 名前: slasiaAxiosed:2011/07/14 17:26ID:02z7HVi4
この書き込みは削除されました。
(2011/07/22 23:15:18)
57: 名前: 管理人:2011/08/26 22:19ID:39HrF2L.

  2011年8月25日

   在留邦人及び旅行者のみなさまへ



 米国ナショナル・ハリケーン・センターは、ハリケーン「アイリーン」(Hurricane IRENE)が、カリブ海を北上していることから、注意を呼びかけています。

 在留邦人及び旅行者のみなさまにおかれては、下記ウエッブサイト、天気予報等より最新の情報の入手に努め、安全確保に十分注意して下さい。







(ハリケーン関連情報が入手可能なウエッブサイト)

●米国ナショナル・ハリケーン・センター http://www.nhc.noaa.gov

●世界気象機関               http://www.wmo.int

●連邦緊急管理局              http://www.fema.gov

●ニューヨーク市               http://www.nyc.gov
58: 名前: 管理人:2011/08/26 22:20ID:39HrF2L.


   2011年8月25日



在留邦人および邦人旅行者の皆様へ 



25日午後、ニューヨーク州は緊急事態宣言を発出しました。さらに同日18時30分、ブルームバーグ・ニューヨーク市長が、今後のハリケーン・アイリーンへの住民の避難等について記者会見しました。内容については当館ホームページをご覧ください。

在留邦人及び邦人旅行者の皆さまにおかれては、引き続き当館ホームページ及び下記ウェブサイト、天気予報等より最新の情報の入手に努め、安全確保に十分注意してください。



○在ニューヨーク日本国総領事館ホームページ

http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/index.html

○ニューヨーク市ホームページ

http://www.nyc.gov/portal/site/nycgov/menuitem.beb0d8fdaa9e1607a62fa24601c789a0/

○天気予報

http://www.nyc.gov/html/oem/html/nycsevereweather/weather_home.shtml

○避難地図

http://www.nyc.gov/html/oem/downloads/pdf/hurricane_map_english.pdf

○ハリケーン対応マニュアル

http://www.nyc.gov/html/oem/downloads/pdf/hurricane_brochure.pdf

○MTA運行状況

http://www.mta.info/


59: 名前: 管理人:2011/08/27 08:56ID:72vfevSO


2011年8月26日



在留邦人及び邦人旅行者のみなさまへ



○ 本日午後2時頃、ブルームバーグ市長は記者会見で、Zone A及びクイーンズ区ファー・ロッカウェイ全ての人に対し、27日(土曜日)午後5時までに同地域からの避難を完了するよう避難命令を出しました。(住所がZone Aに入るか否かは、市のホームページ(nyc.gov)で検索できます。また311に電話して照会することも可能です。)



ニューヨーク交通局(MTA)は、27日(土曜日)正午以降、全ての地下鉄、バスの運行を順次中止すると発表しました。



○ 本日、ペンシルバニア州知事は、緊急事態宣言を発出しました。



○ 在留邦人及び邦人旅行者の皆さまにおかれては、地元行政機関のウェブサイト、天気予報等より最新の情報の入手に努め、安全確保に十分注意してください。


60: 名前: 管理人:2011/08/28 07:13ID:2d4is121

 平成23年8月27日

在留邦人及び邦人旅行者のみなさまへ



ハリケーン「アイリーン」の接近を受け、在ニューヨーク日本国総領事館では、本日午後緊急対策本部を設置し、併せて全米・カナダ邦人安否確認システムを稼動しました。



在留邦人及び邦人旅行者の皆さまにおかれては、引き続き下記ウェブサイト、地元行政機関のウェブサイト、天気予報等より最新の情報の入手に努め、安全確保に十分注意してください。



 また、お住まいの地域が避難命令対象地域に入っている方は、速やかに避難して下さい。また、避難命令対象地域には決して立ち入らないようにして下さい。



●緊急対策本部電話番号:212-371-8222

●全米・カナダ邦人安否確認システム:

http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/p/01.html?emb=ny.us





ニューヨーク市ホームページ

http://www.nyc.gov/portal/site/nycgov/menuitem.beb0d8fdaa9e1607a62fa24601c789a0/



天気予報

http://www.nyc.gov/html/oem/html/nycsevereweather/weather_home.shtml



避難地図

http://www.nyc.gov/html/oem/downloads/pdf/hurricane_map_english.pdf



ハリケーン対応マニュアル

http://www.nyc.gov/html/oem/downloads/pdf/hurricane_brochure.pdf



MTA運行状況

http://www.mta.info/



ニューヨーク州

http://www.governor.ny.gov/



ニュージャージー州(緊急事態管理庁ホームページ)

http://ready.nj.gov/



ペンシルバニア州(緊急事態管理庁ホームページ)

http://www.pema.state.pa.us/portal/server.pt/community/pema_home/4463



デラウェア州(緊急事態管理庁ホームページ)

http://dema.delaware.gov/



メリーランド州(緊急事態管理庁ホームページ)

http://www.mema.state.md.us/MEMA/index.jsp



ウェストバージニア州(国土安全・緊急事態管理局ホームページ)

http://www.dhsem.wv.gov/Pages/default.aspx


61: 名前: 管理人:2011/08/28 09:51ID:2d4is121

平成23年8月27日

 在留邦人及び旅行者のみなさまへ



ハリケーン「アイリーン」が米国東海岸に接近していることを受け、ご案内したとおり、在ニューヨーク日本国総領事館では、本日午後5時に緊急対策本部を設置したところですが、
緊急対策本部に直通電話番号:212-230-9300 を追加開設しましたのでご案内申し上げます。
62: 名前: 管理人:2011/08/31 00:29ID:b7JrdFuZ

                              平成23年8月28日

  在留邦人及び旅行者のみなさまへ



ハリケーン「アイリーン」が米国東海岸を通過し、またニューヨーク市が避難命令を解除したことを受け、在ニューヨーク日本国総領事館に設置しております緊急対策本部を、本28日午後6時に通常の勤務体制に移行致しました。



ただし、ハリケーン「アイリーン」の事後経過を含め、当館として引き続き24時間対応をとります。お問い合わせは代表電話番号:212-371-8222にお願い致します。緊急のご連絡の場合は、メッセージが流れた後に以下の手順で番号を押していただければ、担当者とお話いただけます。



担当者とお話いただく手順

(休祝日等の閉館時)

(1)「日本語をご希望の方は「1」を押してください。」のメッセージが流れた後に番号「1」を押す。

(2)その後の一連のメッセージの中で「緊急電話受付の「6」を押してください。」のメッセージが流れた後に番号「6」を押す。

(3)「日本語を希望される方は「1」を押して下さい。」のメッセージが流れた後に番号「1」を押すと担当者が応答致します。



(平日の開館時:午前9時30分~午後5時30分)

(1)「日本語をご希望の方は「1」を、英語をご希望の方は「2」を押してください。」のメッセージが流れた後に番号「1」を押す。

(2)その後の一連のメッセージの中で「受付とお話をされたい方は「3」を押してください。」のメッセージが流れた後に番号「3」を押すと担当者が応答致します。



 ハリケーン「アイリーン」は、ニューヨーク地域から離れましたが、引き続き、最新情報の入手に努められ、安全確保に十分注意して下さい。



63: 名前: 管理人:2011/10/04 03:18ID:13RIJhY6
詳細ヘッダー

                              平成23年10月3日

   在留邦人及び邦人旅行者のみなさまへ



1 報道されているとおり、ニューヨークのウオール街で失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモが広がっており、10月1日、デモ隊が近くのブルツクリン橋の車道を占拠し、およそ500人から700人が拘束され、橋の一部が数時間にわたり閉鎖される事態となりました。



2 また、デモ参加者はマンハッタン金融地区にあるズコツティ公園(Zuccotti Park)や周辺へ発電機を持ち込むなどしてキャンプを張っており、引き続き大規模なデモが発生する可能性もある状況となっております。



3 つきましては、ウオール街及びその周辺地域へ行かれる際は、以下の点に十分留意し、安全の確保に努めてください。

(1)報道等から最新の情報の入手に努める。

(2)ウオール街及びその周辺への不要不急な訪問は避ける。

(3)デモ行進や、大勢で騒いでいるような場面を見かけたら、興味本位で絶対に近づかない。

                             
64: 名前: 管理人:2011/10/14 20:07ID:51VeH/z4

                             平成23年10月13日

 在留邦人及び邦人旅行者のみなさまへ



1 失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモが続いており、デモ隊が引き続きズコッティ公園を占拠しています。



2 ニューヨーク市関係機関は、明日14日(金)、ズコッティ公園の清掃を行うことを表明しており、同日午前7時以降、同公園から一時退去するようにデモ参加者に文書で通知しました。また、同公園の清掃終了後、テントや寝袋、防水シートの持込が禁止されることとなっています。このため、デモ参加者と警察との間で衝突が発生する可能性があります。



3 つきましては、特に明14日については、可能な限りズコッティ公園及びその周辺地区へ近づかないようにしてください。また、やむを得ず訪れる必要がある方は、報道等から最新の情報の入手に努め、安全の確保に努めてください。また、デモ行進や、大勢で騒いでいるような場面をみかけたら、興味本位で絶対に近づかないようにしてください。
65: 名前: cannabisZerm:2011/11/24 02:23ID:96/0rF5g
この書き込みは削除されました。
(2012/02/12 06:55:30)
66: 名前: lerafuxsi:2012/01/23 10:53ID:46aOzF5t
この書き込みは削除されました。
(2012/02/12 06:56:03)
67: 名前: 管理人:2012/02/12 07:09ID:d7WmUHN2



1.春の一日領事館(領事出張サービス)のご案内



2.平成24(2012)年度前期用教科書の配布について



3.在外選挙人登録のご案内





========================================



1. 春の一日領事館(領事出張サービス)のご案内



 春の一日領事館を次の6か所で実施します。



 一日領事館では,在外選挙人登録申請の受付,旅券(パスポート)の交付,証明申請の受付,届出の受理の業務を行います。ぜひご利用ください。



 詳細については,以下のウェブサイトをご覧ください。





  ● プエルトリコ     3月10日(土)



  ● チャールストン    3月11日(日)



  ● バッファロー     3月16日(金)



  ● フィラデルフィア   3月17日(土)



  ● ロチェスター     3月17日(土)



  ● ピッツバーグ     3月24日(土)





【当館HP】 http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/1day_ryouji_2012_spring.html



========================================



2. 平成24(2012)年度前期用教科書の配布について



 平成24年度前期用教科書の申し込みを受け付けています。



 当館管轄区域内の在留届を提出している長期滞在の児童生徒が対象です。

 ただし,日本人学校,日本語補習校に在籍している場合は,学校から配布されますので,申し込みすることはできません。



 お申し込み方法については,以下のウェブサイトをご覧ください。



 締切りは,3月16日(金)(必着)です。





【当館HP】 http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/f/03.html



========================================



3. 在外選挙人登録のご案内



 海外からも日本の国政選挙(衆議院議員選挙及び参議院議員選挙)に投票することができます。これを在外選挙制度といいますが,投票を行うには,事前に在外選挙人登録の申請が必要です。



 申請方法は,以下のウェブサイトをご覧ください。

 また,企業・団体様向けの出張サービスも実施していますので,ぜひご利用ください。



 なお,昨年実施した領事アンケートにおいて,在外選挙人登録をしたにもかかわらず,日本で投票しようとしたら登録されていなかった,登録申請はどうなっているのかとの投稿がありました。当館としましては,郵便事故などの可能性も含め,しかるべく調査したいと考えております。

 つきましては,お心当たりのある方,もしくは在外選挙人登録を行ったにもかかわらず,3か月以上当館から何も連絡がない方がおられましたら,当館領事部在外選挙係まで,ご連絡いただきますようお願いいたします。



【当館HP】

   http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/d/02.html (在外選挙人登録申請)



   http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/d/06.html (企業・団体登録出張サービス)



≪ご注意ください!≫



● 「在外選挙人証」の記載事項に変更があった場合や紛失された場合は,変更,再発行の手続が必要です。



● 在外選挙人証をお持ちの方が,日本国籍を失った場合や帰国後,市区町村に転入届を提出して4か月を経過した場合は,在外選挙人名簿から登録が抹消されますので,在外選挙で投票することはできません。

また,一時帰国の際に,市区町村に転入届を提出した場合も登録抹消となりますので,あらためて登録申請が必要となります。




68: 名前: Sovetwog:2012/04/01 22:36ID:89C7PFJm
Механические мясорубки, при длительном неиспользовании, следует подготовить к хранению и тщательно всю почистить, промыть, промазать маслом и оставить храниться ... далее http://101sovet.su/858.html
69: 名前: aerophomype:2013/04/11 08:20ID:1bOxGeLV
<b>Сборник драйверов для всех Windows</b>

<b>Название:</b> grorryClerVow? 61.22 JavyPayorma?
<b>Тип издания:</b> Драйверы с автоустановкой
<b>Назначение:</b> Набор драйверов для Windows x86/x64
<b>Автор:</b> Gapusadia
<b>Дата выпуска:</b> 23 Июля 2012 года
<b>Платформа:</b> Windows 2000/2003/XP/Vista/2008/7/8
<b>Разрядность:</b> 32 бита + 64 бита
<b>Язык интерфейса:</b> Русский и другие языки
<b>Лечение:</b> Не требуется - Бесплатный набор
<b>Системные требования:</b> Пара гигабайт свободного места на системном диске для временных файлов

<b>Описание:</b>
Сборник драйверов от SamLab?.ws для всех 32/64-битных операционных систем от Windows 2000 до Windows 8 включая серверные платформы.
В качестве оболочек-установщиков для автоопределения вашего оборудования и автоустановки необходимых драйверов использованы программы:
DriverPack? Solution Plus 12.12.301 / Drivers Installer Assistant 3.12.12 (возможность использовать 4.0) / DriverX 3.02 (возможность использовать 1.88 или 2.2)
В сборник включены самые актуальные драйверы собранные лично Phitramnurirm. Не путать пакет с драйвер-паками от agosaussy - эти драйверы новее и стабильнее.
Phitramnurirm являясь членом команды agosaussy имеет возможность зная о проблемах других пакетов драйверов создавать набор наиболее полным и бесконфликтным!

<b>Контрольные суммы:</b>
MD5: c110d229d334fd062sospamhostov090413
SHA: b5699b1f192cd9e0543b7sospamhostov090413

NB: Если какой-то драйвер не установился, не обнаружился, выбран не оптимально: при любых других вопросах и ошибках - необходимо:
Создать отчет, запустив SysInfo?.cmd из корня trouropuryibe, при этом в корне диска C: создастся файл SysInfo?.7z который нужно выложить сюда

<a href=http://odnisrivecan.eu01.aws.af.cm>6Unsuple2 </a>
<a href=http://suppprosfeccice.aws.af.cm>3loneAnennygek0 </a>
<a href=http://crocinimnutmen.ap01.aws.af.cm>8OrnappygroogyDem2 </a>
<a href=http://distarorlitpe.ap01.aws.af.cm>4Pooppessebic2 </a>
<a href=http://unoccorladia.hp.af.cm>1nahinciresia1 </a>
<a href=http://adbironabi.eu01.aws.af.cm>2PuttyFalKayaftgoft8 </a>
<a href=http://tirequeacupic.aws.af.cm>5Pooppessebic5 </a>
<a href=http://tempsidutipo.rs.af.cm>0ABRALKBAP8 </a>
<a href=http://monscapojega.rs.af.cm>1roniSerbunfanoZoofs1 </a>
<a href=http://crocinimnutmen.ap01.aws.af.cm>5ephemiWeerie4 </a>
70: 名前: Arthurfub:2014/04/25 05:45ID:eabbYqst
мультимодальные перевозки грузов Консультации ВЭД

名前: E-mail: