アメリカ/祝日 のプレビュー

警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。


以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。

アメリカの祝日にはアメリカ全土がお休みとなるU.S. Federal holidaysと、祝日ではあるが市場や学校、一部の企業は休日にならない日、そして州が独自に決めている祝日があり、とにかくわかりにくいのが特徴です。

 
 

U.S. Federal holidays

New Year's Day 1月1日

日本でいう元旦です。

日本のお正月に比べかなりひっそりしています。日本の年末年始のような「紅白歌合戦」や「ゆく年来る年」などのTV番組などはありません。

年末のカウントダウンは広場に集まり、1月1日の午前0時に「Happy New Year!」と新年を喜びあいます。

カウントダウンが終了すると基本的には「New Year」のイベントは終了です。夜中から初詣に行ったりなどはありません。

新年は多人種国家のアメリカでは それぞれの宗教や人種によってこの日の過ごし方が異なります。

アメリカに住む日本人や日系人の中には、年末におせち料理を作り、家族・親戚・友人と新年のご馳走(お節や雑煮)を食べ新年を祝う家族もおられるようです。

日本のような「三が日」はなく、多くの会社は1月2日から仕事が始まります。

Martin Luther King Jr's Birthday 1月第3月曜日

キング牧師誕生日です。

キング牧師は 黒人の自由と平等のために活動し、"I have a dream" で始まる 『25万人演説』 で有名。1964年にノーベル平和賞を受賞。

キング牧師は1968年4月4日にテネシー州メンフィスで39歳で暗殺されました。その後1986年に祝日として法制化されたようです。

Presidents Day 2月第3月曜日

アメリカの歴代大統領達を祝う日です。

1879年に米国議会によって2月22日に制定され 1968年に2月の第3月曜に変更。

Memorial Day 5月最終月曜日

戦没者追悼記念日です。

南北戦争から現在までの米国の軍事任務における戦没者を追悼する日です。

アメリカにおいては「国のために戦った軍人」に対して多大なる敬意がはらわれています。

戦没者の墓に国旗を飾り、国旗を掲揚する場合は午後12時まで半旗にすることになっているそうです。

一般的に、「夏の始まる日」とされています。

Independence Day(4th of July)7月4日

独立記念日です。

一般的には4th of JulyまたはJuly 4thと呼ばれます。

1776年7月4日、英領の13の北米植民地からなるアメリカ大陸会議が独立宣言書を採択したのを記念する米国の祝日。

前年から英国との独立戦争に突入した植民地側は 83年のパリ講和条約で正式に独立を達成、アメリカ合衆国が誕生しました。

アメリカの国旗、星条旗の赤と白のストライプは当時独立した13州の植民地を表しています。

独立宣言の署名をした州は、ニューハンプシャー州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、コネティカット州(以上、ニューイングランド)、ニューヨーク州、ペンシルヴァニア州、デラウェア州、メリーランド州、ヴァージニア州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、ジョージア州、ニュージャージー州の13州です。

この日は公共の公園や施設で色んなイベントが催され、夜には花火があがります。

Labor Day 9月第1月曜日

労働感謝の日です。

一般的に、「夏が終わる日」とされ、夏を最後まで満喫しようとアウトドアに出かける人も多いようです。

Columbus Day 10月第2月曜日

クリストファー・コロンブスによるアメリカ大陸発見を記念する日です。

Veterans Day 11月11日

退役軍人記念日です。

1938年に "Armistice Day" として始まりました。第2次世界大戦後の1954年に現在の名称に変更されました。

Thanksgiving Day 11月第4木曜日

感謝祭です。

1620年代にイギリスからアメリカに渡った英国清教徒団が始めた感謝の日。

メイフラワー号でアメリカ大陸にやってきた入植者たちは、新しい土地で食物を育てることが出来ずに大変苦労しました。

病気に対する抵抗力も持ってなかったことで多くの入植者は死んでいきました。そこで助けの手を差し伸べたのがアメリカ先住民だったのです。

アメリカの土地に適したトウモロコシやカボチャなどの栽培方法を教え、ヨーロッパからの入植者を救ったのです。

ある実りの秋の日に入植者が お世話になったお礼にアメリカ先住民を食事に招いた、それが感謝祭の始まりだそうです。

現在は神に感謝し、食物に感謝し、家族や自分をとりまくすべてのものに感謝する日となっています。

この感謝祭では家族や親戚が集まり、七面鳥を中心とした食事を楽しみます。

この日はレストランやスーパーマーケットなどもお休みになるので、買い物をしたい人は前日までにすませておきましょう。

感謝祭の翌日はBlack Fridayなるバーゲンセールがあります。

ものすごい勢いでのショッピングのために決算の赤字が黒字に変わる!…というCrazyなバーゲンセールです。

毎年、午前3時や4時、強烈なお店はMidnightからセールが始まり、ものすごい人が押し寄せるBlack Friday! 

体力がある人はショッピングに行って激安でお買い物をしましょう。

Christmas 12月25日

キリスト教徒の多いアメリカにとって最大のイベント、クリスマスです。

11月下旬になると町中のビルや木がライトアップされホリデー商戦が始まります。

日本の年賀状にあたるグリーティング・カードの郵送は一般的な習慣の1つになっています。クリスマス用の切手も販売されます。

感謝祭と同じく家族や親戚が集まり、七面鳥やハムの塊やローストビーフなどを食べてクリスマスを祝います。

25日の朝にはクリスマスツリーの下に置いたプレゼントのラッピングを豪快に破って開ける…というのが楽しみのひとつのようです。

クリスマスの翌日には プレゼントの返品や交換などでモールやスーパーのカスタマーサービスには長蛇の列が見られます。

Merry Christmasはキリスト教信者間の挨拶なので、多種多様な宗教・文化のあるアメリカではHappy holidaysと言うようになって来ています。

クリスマスに郵送するグリーティング・カードには、クリスチャンであるとわかってる方以外にはMerry Christmasは避け、Season's GreetingsまたはHappy Holidaysと書くほうがいいでしょう。

クリスマス後から年末の大バーゲンが始まります。

この時期から3月頃まで冬物一掃セールになるので、かなりお得な買い物ができます。セール後のクリアランスもあり、掘り出し物が80〜90%Offで買えたりします。

 

アメリカのイベント

マーモットの日 Groundhog Day 2月2日

マーモット(=Groundhog )というリス科の小動物が、冬眠からさめて、自分の巣穴から出てくる様子によって、春のおとずれを知ると言い伝えられています。

もともとドイツの習慣で、「ハリネズミ」が春を予告すると言い伝えられていたようです。

Super Bowl スーパーボール 2月第1日曜日

スーパーボウルとはプロのアメフトリーグ(NFL)の優勝決定戦のことです。優勝チームにはトロフィーと指輪が与えられます。

この日はアメフトに興味がない人でも 家族や友人で集まりTVでスーパーボールの試合観戦をします。スーパーボール観戦の視聴率は40%を超えると言われています。

試合を見るだけでなく 試合の合間に放送されるCMにに注目するとおもしろいようですよ。

スポンサー各社はこの日のためだけに巨額の費用(約2〜3億円)をかけてとってもユーモアのきいたCMを流します。それだけアメリカ中の人がスーパーボールをTV観戦しているっていうことなんですね。

ピザ、ホットドッグ、フライドポテト、ポテトチップ、そしてバッファローウィングなどを食べながらTVの前で熱くなる1日のようです。

Super Tuesday スーパーチューズデー

アメリカ合衆国において、4年に一度の大統領選挙がある年の2月または3月初旬の一つの火曜日を指します。

このSuper Tuesdayは1988年3月8日の火曜日に南部のいくつもの州がまとまり 初めて大規模な予備選挙が行われたことから始まったそうです。

このSuper Tuesdayの結果次第では早期に投票が行われた予備選挙の影響力が低下し 序盤で低迷していた候補が逆転する可能性も出てくると言われ、アメリカ大統領選挙に置いて非常に重要な日とされています。

St, Valentine’s Day バレンタインデー 2月14日

日本ではすっかり女性から男性にチョコレートをプレゼントする日!…というイベントになっているこのSt.Valentine’s Dayでありますが、

アメリカでは男女を問わず、恋人同士、友人、家族に感謝をこめてカードなどプレゼントを贈る、という日です。

主に男性から女性に花束やチョコレートなどをプレゼントするようです。

もともとは、ウァレンティヌス(英語読みではバレンタイン)というキリスト教司祭が処刑された日が2月14日なのです。

牢獄に入れられてもなお 神の愛を語り続けたウァレンティヌス。

その後、次第に2月14日に恋人たちが贈り物やカードを交換するようになっていった…ということのようです。

ちなみに、アメリカにはお返しのホワイトデーは存在しません。

St. Patrick's Day 3月17日

3月17日はアイルランドの守護聖徒 St. Patrickの命日で、この日を St.Patrickを記念する日として祝い続けられています。

この日には緑色の洋服を身につけたり、緑色に着色されたビールや コンビーフ、ゆでたキャベツやじゃが芋などのアイルランド料理を楽しみます。

この日に緑色のものを身につけていないと つねられるそうです。

都市部では大きなパレードがあり、シカゴなどではシカゴ川をフルオレセイン(バスクリンのような着色料)で緑色に染め上げる風景は有名です。

イースター 復活祭

イースターはキリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日で、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目によみがえったことを記念する日です。

イースターの前の金曜にはGood Fridayと呼ばれる日(キリストが十字架にかかった日)があり、学校が休みになります。

イースターは移動祝日といわれ 太陽暦では年によって日付が変わります。また西方教会と東方教会とではイースターぼ日が異なる年があります。

ちなみに2010年は4月4日、2011年は4月24日、2012年は西方教会は4月8日 東方教会は4月15日、2013年は西方教会は3月31日 東方教会は5月5日です。

復活祭にかかわる習俗としてもっとも有名なものにイースター・エッグ(Easter egg)があります。このイースターエッグとは殻に鮮やかな彩色を施したり、美しい包装をしたゆで卵です。

また庭や室内のあちこちにイースターエッグを隠して、子供たちに探させる(エッグハンティング)といった遊びやイベントもあります。

主に英語圏やドイツではイースター・エッグと並んで、イースター・バニー(ウサギ)もイースターのシンボルになっており、ウザギのチョコなどがこの時期に売られます。

Take Our Daughters And Sons To Work Day 4月第4木曜日

国をあげてのイベントで、我が子を自分の職場に1日連れていき 働く親の背中を見せるというもの。

また、仕事を持つためにはいかに教育が大切であるか、仕事と家庭の時間のバランスをどんな風に取ればいいのか、そして将来の自分が働く姿を想像する機会を与える…という趣旨で毎年行われています。

8歳〜18歳の子供が対象のようです。

Mother's day 母の日 5月第2日曜日

母の日は1900年代のアメリカヴァージニア州が起源といわれています。

1905年5月9日に母を亡くした女性アンナ・ジャーヴィスが「亡き母を追悼したい」という想いからフィラデルフィアの教会で白いカーネーションを配りました。

これがアメリカで初めて行われた母の日だそうです。この風習がアメリカのほとんどの州に広まりました。

そして1914年、その時のアメリカ大統領だったウィルソンが5月の第2日曜日を母に感謝する日「母の日」として制定しました。

カーネーションが母の日に選ばれたのは、カーネーションが母への愛という象徴だったからです。

また、十字架に架けられたキリストに聖母マリが涙した後に咲いた花がカーネーションだといわれています。カーネーションの中央部の赤色は キリストの体から散った血の色ともいわれています。

Flag Day 6月14日

アメリカ国旗、星条旗の誕生を記念する日です。

星条旗は1777年6月14日にアメリカ国旗と認められました。1949年トールマン大統領により6月14日をFlag Dayと定められたようです。

Father's Day 父の日 6月第3日曜日

父の日はアメリカが発祥で、ワシントン州に住むジョン・ブルース・ドット 夫人という女性の父に対する思いから生まれました。

母の死後、父親が男手一つで6人の子供を育て上げました。

戦後の大変な時代に懸命に働いた父親の姿を見て育った子供たち。その末っ子ドットが父親を称えて「父の日」を提唱し、父親の誕生月にあたる6月に「父の日」ができたそうです。

アメリカで正式に「父の日」が制定されたのは1972年だそうです。

Patriot Day 愛国記念日 9月11日

2001年9月11日に起こったアメリカ同時多発テロ事件を追悼する日。

アメリカ同時多発テロ事件の1年後、ブッシュ大統領により9月11日を愛国者の日と制定されました。

テロで犠牲になった方を追悼し、反旗を掲げ黙祷します。

Grandparents' Day 9月第2日曜日

日本の敬老の日と同じ意味を持つ日です。

年配の方を敬う日、孫が祖父母に対し感謝や尊敬を表す日として制定されています。

日本では9月第3日曜日が敬老の日ですが、アメリカでは9月第2日曜日がGrandparents' Dayになっています。

Halloween ハロウィーン 10月31日

ハロウィーンとは、万聖節(11月1日)の前夜祭にあたる行事のことで、10月31日に行われます。 「万聖節」は、日本ではお盆のようなイメージです。

もともとは2000年以上昔のケルト人の宗教的行事が、キリスト教に取り入れられたようです。過去に亡くなった人が、この日にはよみがえると考えられています。

万聖節=All Saints' Day (Hallowmas) のイヴの日なので「All Hallow Eve」から「Halloween」になったとも言われています。

ハロウィーンと聞いて真っ先に思い出すであろう仮装は、家のまわりを徘徊する悪霊たちが、その姿を見て驚いて逃げていくようにするためだったとか。この世に戻ってくる魂は悪い霊だと思われていたからです。この悪い霊たちは生きている人にいたずらをしたり、悪運をもたらしたりすると考えられていました。

ハロウィーンでは小さい子供が仮装してTrick or Treatで各家庭に回り、お菓子をもらいます。これがとってもかわいいのです。

都市部では仮装して街を歩くパレードも行われます。

しかし、ハロウィーンはけっしてアメリカ全体のお祭りではありません。宗教的にハロウィーンを受け入れない家庭もあります。

Trick or Treatで各家庭に回るのにもルールがあります。(外部リンク参照)

基本的に門灯が消えてる家や ハロウィーンの飾り付けをしていない家には訪問してはいけません。

州によっては前もって了解してもらえた家以外には行かないというルールもあるようです。

小さい子供が各家庭を回る場合は、多くの場合 親が同伴することになっています。

子供がもらうお菓子も毒物が混入されている場合があるので、必ず家に持ち帰ってから確認して子供に与えるようにしましょう。

お祭りの時には犯罪が増えるのも事実です! アメリカではハロウィーンの日は要注意な日!でもあるので、各自気をつけて行動をするようにしましょう。

大人が仮装して他人の家に入り込んで泥棒などの犯罪を犯したり、放火をしたりなどの事件に結びつくこともあります。

殺人事件(外部リンク参照)も起こってますので、お祭りだからといって浮かれることのないように行動しましょう。

大晦日 12月31日

新年の前日、年末のカウントダウンは広場に集まり、1月1日の午前0時に「Happy New Year!」と新年を喜びあいます。

広場ではコンサートが開かれたり、都市部ではいろんなイベントでにぎわいます。

カウントダウンが終了すると基本的には「New Year」のイベントは終了です。夜中から初詣に行ったりなどはありません。

 

 
 

外部リンク