nikkei BPnet 「情報・通信:セキュリティ」最新記事一覧

RSSフィーダーのメインページへ

マカフィー、IT資産のリスクを評価する「Risk Advisor」新版を提供

マカフィーは2011年2月21日、リスクが存在するIT資産を特定するソフトウエアの新版「McAfee Risk Advisor version 2.6」を発表した。新版では、セキュリティ対策製品などを新規導入した際のリスク低減効果を数値化…


Google、アカウントのサインインに2ステップ認証を導入

米Googleは、オンラインサービス用Googleアカウントのサインイン手順に、同社が「2-step verification(2ステップ認証)」と呼ぶ新たなユーザー認証方式を現地時間2011年2月10日から導入した。英語版のみ利用可能。


NTTドコモとシマンテック、ノートPC向けの情報漏えい対策ソリューションを共同開発

NTTドコモと米シマンテックは2011年2月10日、ノートパソコン向け情報漏えい対策ソリューションの共同開発に合意したことを発表した。両社は今後、2011年度第2四半期(7月〜9月)にNTTドコモが同ソリューションを提供開始できるよう、開…


ソフトイーサが「PacketiX VPN 3.0」の中国語版を発売、国内進出企業向けに25%割引も実施

ソフトイーサは2011年2月10日、パソコン向けのイーサネットVPNソフト「PacketiX VPN 3.0」の中国語版の販売を開始したことを発表した。同社の中国現地法人「北京大游索易科技有限公司」(中国ソフトイーサ)を通じて販売する。


PR: 法曹になる道は、志ある全ての人に開かれている!

出願期間は2月上旬。将来の夢に向かって努力、チャレンジして充実した人生を送りましょう!

Ads by Trend Match


エフセキュアがAndroid向けセキュリティソフトを4月中旬に日本で発売

エフセキュアは2011年2月10日、Android搭載スマートフォンで動作するセキュリティソフト「エフセキュア モバイル セキュリティ」の提供を、4月中旬頃に日本で開始すると発表した。エフセキュアのオンラインストアとパートナー経由で販売す…


主にUNIX/Linux系サーバーを踏み台にしたIP電話機器への攻撃が急増、JPCERT/CCが注意喚起

JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、主にセキュリティ対策が不十分なUNIXおよびLinux系サーバーが不正アクセスを受け、これを踏み台としたSIP対応IP電話機器への攻撃が急増しているという調査結果を公表。サー…


警察庁、青少年性犯罪が発生したSNSサイトをEMAへ通知へ

警察庁とモバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は2月7日、青少年性犯罪に関わる情報提供について合意した。児童の性犯罪被害が発生したSNSなどコミュニティサイトのサイト名および件数を警察庁からEMAへ定期的に提供する。


Google、3月のハッキング大会「Pwn2Own 2011」に賞金2万ドルを提供

米Hewlett-Packard(HP)傘下のセキュリティ関連会社TippingPointは米国時間2011年2月2日、同社が主催する年次ハッキングコンテスト第5回「Pwn2Own 2011」の開催について発表した。賞金総額を12万500…


Googleとコネチカット州、Street View車両の情報収集問題で和解交渉へ

米コネチカット州は米国時間2011年1月28日、米Googleの「Street View」サービス向け撮影車両で一部個人データを取得していた問題について、同社と和解交渉に入ることで合意に達したと発表した。


「単体のセキュリティ機器は分類自体なくなる」——フォーティネットが市場予測などを披露

セキュリティ機器ベンダー大手のフォーティネットジャパンは、記者およびアナリスト向けの説明会を開催。「ファイアウオールやVPN装置など単体のセキュリティ機器は将来全てUTMに吸収され、分類そのものがなくなる」といった見方を披露した。


PR: 社会人大学、大学院チャンネル、掲載校も増加中!

海外で学ぶ~MBA大学特集~連載スタート!仕事と学習の両立で、自分らしいスキルを身につけよう。

Ads by Trend Match


送信ドメイン認証技術「SPF」、大企業への普及率がこの2カ月で急上昇

メール配信ソフトなどを販売するHDEは2011年1月27日、日経平均採用銘柄225社を対象に、送信ドメイン認証技術「SPF(Sender Policy Framework)」の普及率を調査した結果を発表した。それによると、2010年11月…


Facebookが常時HTTPS接続、友人写真によるユーザー認証でセキュリティ強化

米Facebookは現地時間2011年1月26日、SNSサイト「Facebook」のセキュリティ強化策を発表した。常時HTTPS接続できる機能と、友人写真によるユーザー認証機能を導入した。


マカフィー、買収した米MX LogicのEメール/WebセキュリティをSaaS型で国内提供

マカフィーはEメール・セキュリティ・サービス「McAfee SaaS Email Protection」とWebセキュリティサービス「McAfee SaaS Web Protection」を国内提供する。いずれも、同社が2009年9月に買…


日本ファインアートとNTTデータ・セキュリティ、操作ログから情報漏洩を検知するソフトを発売

日本ファインアートとNTTデータ・セキュリティは1月24日、ユーザーの操作ログから情報漏えいを検知するソフト「トータルセキュリティフォート・ログパック」を販売すると発表した。外部装置へのファイルのコピーやネットワーク経由の情報流出などを監…


IPA、Androidを標的とするボット型ウイルス「Geinimi」への注意を呼びかけ

情報処理推進機構(IPA)は2011年1月21日、Android OSをターゲットとした新たなタイプのウイルスである「Geinimi」(ゲイニミ)が出現したことを受けて、同ウイルスへの注意を喚起する文書を公開した。


デフラグツールの偽ソフトが登場、HDDエラーと脅しクレジットカード番号を要求

トレンドマイクロは2011年1月20日、無償のデフラグソフトを装ったマルウエア「SystemDefragmenter」が流通していることを確認したと明らかにした。偽ウイルス対策ソフトの亜種ともいえる攻撃だ。


スマートフォンのセキュリティに関するフォーラム設立へ、準備会が発足しメンバーを募集

KDDI、ラック、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)の3者は2011年1月20日、スマートフォンの安全な利用・活用と普及促進を目的とするフォーラムの設立に向けた準備会を発足すると発表した。名称は『「スマートフォンセキュリティフォ…


IPSで中国シェア1位のNSFOCUSが日本法人を設立

セキュリティベンダーの中国NSFOCUS Information Technologyは、2011年1月15日付けで日本法人「NSFOCUSジャパン」を設立したことを発表した。日本法人を拠点として、主力製品であるWAF(Webアプリケーシ…


KDDIがAndroid搭載スマートフォン向けセキュリティサービスの拡充を発表

KDDIは2011年1月20日、auのAndroid搭載スマートフォンを利用する法人向けのセキュリティサービスを拡充すると発表した。内容は「リモートロック for IS Series」と「ビジネス便利パック for Android」の追加…


PR: 給与計算アウトソーシングの比較・資料請求サイト

複雑化する給与計算。専門業者へのアウトソースで解決。優良給与計算アウトソーシングの比較・資料請求

Ads by Trend Match


ラックがスマートフォンセキュリティ研究所を設立

ラックは2011年1月20日、「スマートフォンセキュリティ研究所」(SSL:Smartphone Security Laboratory)を開設したと発表した。スマートフォンのセキュリティとスマートフォンを活用したセキュリティサービスなど…


PR: 給与計算アウトソーシングの比較・資料請求サイト

複雑化する給与計算。専門業者へのアウトソースで解決。優良給与計算アウトソーシングの比較・資料請求

Ads by Trend Match


マクニカ、児童ポルノ対策製品専業のスウェーデンNetCleanと国内販売代理店契約を締結

マクニカネットワークスは、児童ポルノ対策アプライアンス専業のスウェーデンNetClean Technologies Sweden AB(以下、NetClean)と国内販売代理店契約を締結したと発表した。2011年1月中に、インターネット接…


Facebook、外部サイトによる携帯番号と住所へのアクセスを一時停止

米Facebookは米国時間2011年1月17日、ユーザーの携帯電話番号および住所を外部サイトと共有する機能を一時停止すると発表した。ユーザーのフィードバックを受け、同機能を改良するとしている。


PR: 採用のミスマッチで、新卒の早期退職を防ぐには

せっかく採用した人材が辞めてしまわないよう、適性検査も重要な選考基準の1つに 【適性検査ナビ】で資料請求

Ads by Trend Match


Facebookが情報共有機能を一部変更、セキュリティ会社から批判のコメント

米Facebookがソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイト「Facebook」に最近施した変更について、セキュリティ会社の英Sophosは「重大なプライバシーの問題を引き起こす可能性がある」として、Facebookを批判す…


PR: 「サーバ不要」のファイルサーバ活用術 賢いサービス選択がカギ

  加速するファイルサーバーの「クラウド化」 最適なサービスは?月額利用料が30%OFFになるキャンペーン情報も紹介中!!

Ads by Trend Match


クレジットカードの不正取引検知システム、Visaが国内導入を紹介

ビザ・ワールドワイド・ジャパンは、新たに国内導入したクレジットカード不正取引検知システム「Visaアドバンスド・オーソリゼーション(VAA)」の説明会を開催した。VAAは、米国では2005年から導入されているシステム。日本では2010年1…


PR: ファンド積立をはじめるなら

月々5000円から無理なくスタート。バランスファンドでリスクも分散。

Ads by Trend Match


マイクロソフトのセキュリティパッチが2010年は106件に急増、特権を狙う攻撃に進化

マイクロソフトは2011年1月12日、2010年に公開したセキュリティ更新プログラムの分析結果を発表した。これは、マイクロソフトが基本的に月1回の頻度で定期的に公開してきたセキュリティ更新プログラムについて、2010年の1年間に新たに公開…


突如大量に表示される警告に冷や汗、マカフィーがウイルスの怖さを疑似体験できるサイトを開設

大手セキュリティベンダーのマカフィーは2011年1月12日、パソコンユーザーがウイルス感染の怖さを疑似体験できるWebサイト「マカフィー ウイルス被害・疑似体験サイト」を公開した。


2010年のウイルス感染被害は前年の4割以下に減少−−−トレンドマイクロのレポートから

セキュリティソフトの大手ベンダー、トレンドマイクロは2010年12月21日、2010年のウイルスなどの不正プログラムによる被害をまとめた報告書「インターネット脅威年間レポート」を公開した。12月15日までの統計データによる速報版で、同31…


ファミマTカードの不正利用、米国の実店舗で発生

伊藤忠商事やファミリーマートが出資するファミマクレジットが運営するクレジットカードの不正利用が、米国の実店舗で発生したことが分かった。現時点では、キャッシングやECサイトでの不正利用は確認されていないという。同社は2010年12月24日に…


PR: 企業の資産は“人”にあり! できる社員を増やす近道とは?

企業が成長を続けるには、人材育成は不可欠。だがその一方で、社員教育に頭を悩ます経営者は少なくない。

Ads by Trend Match


データ暗号化やID管理など“全部入り”の統合セキュリティソフト、カスペルスキーがベータ公開

ロシアのセキュリティベンダー大手Kaspersky Labの日本法人であるKaspersky Labs Japanは2010年12月21日、個人ユーザーおよびSOHO向けに、統合セキュリティソフト「Kaspersky PURE」のパブリッ…


ラック上海など4社が中国情報セキュリティ連絡会を設立

上海ラックとKDDI上海、上海凱訊、トレンドマイクロの4社は2010年12月20日、「中国情報セキュリティ連絡会(上海)」を設立したと発表した。中国に進出する日系企業のセキュリティ対策を支援するのが目的である。


Google、マルウエア感染などが疑われるWebサイトを検索結果ページで警告

米Googleは米国時間2010年12月17日、同社の検索サービスを強化し、マルウエア感染など改ざんされた疑いのあるWebサイトを検索結果ページ内で警告するようにした。感染サイトのアクセスを未然に防いだり、該当Webサイトの問題解決を支援…


PR: 11年連続売上実績No.1、選ぶなら弥生。

  かんたん、やさしい。いちばん売れている。弥生から、「弥生11シリーズ」が新発売。

Ads by Trend Match


ラネクシー、中小規模ネット向けのWindows用統合型セキュリティゲートウエイソフトを発売

ラネクシーは、ロシアEntensys製のWindows用統合セキュリティゲートウエイソフト「UserGate Proxy &Firewall 5.4」を2011年1月11日から販売開始することを発表した。2種類のウイルス対策エンジンを搭載…


IPAが社会インフラ狙う「新しいタイプの攻撃」の分析レポートを公開

情報処理推進機構(IPA)は2010年12月17日、社会インフラの制御系システムを狙う新しいタイプの攻撃手法についてのレポートを公開した。特定のベンダーが開発した制御系システムの特性に合わせ、未知の脆弱性を利用しているため、対策が難しい点…


優勝は東京電機大の「RPFチーム」、トレンドマイクロ主催の学生アワード

トレンドマイクロは2010年12月16日、学生向けのセキュリティ技術コンテスト「トレンドマイクロ セキュリティアワード」の最終選考結果を発表した。優勝は東京電機大学の「チームRPF」。DNSとWebブラウザの拡張機能を連携させて、安全にW…


「iPadやAndroid機を社内LANにつなぐなら電子証明書+端末認証などの多重防御で」ソリトンが講演

ソリトンシステムズは2010年12月15日と16日の2日間、「iPad/iPhone、Androidネットワークセミナー ビジネスで安心して使える環境を作る!」と題したユーザー向けのセミナーを東京で開催した。


IPAがYouTubeに公式チャンネルを開設、主催セミナーの動画を配信

情報処理推進機構(IPA)は2010年12月15日、米グーグルの動画共有サービス「YouTube」内に公式チャンネル「IPA Channel」を開設したと発表した。IPAが主催した講演やセミナーを動画で配信、インターネット接続環境とWeb…


PR: キレイを贈るクリスマス☆プレゼントキャンペーン実施中

  ラムダッシュやスチーマーなどの美容家電を買うと、202名様にプレゼントが当たる!

Ads by Trend Match


IEに細工されたHTML文書の閲覧で任意のコードを実行される危険な脆弱性が発覚、JVNが緊急警告

脆弱性関連情報ポータルサイトJVNは、Internet Explorer(IE)に任意のコードが実行される危険がある重大な脆弱性が見つかったことを公表した。細工されたHTML文書を閲覧するだけで、任意のコードを実行される危険がある。


WikiLeaksの支持派、WebでDDoS攻撃の目的を説明

民間の内部告発サイト「WikiLeaks」を支持するグループのメンバーが、その活動の目的を明かしたと複数の欧米メディアが報じている。英BBC放送の2010年12月10日付電子版によると、「Anonymous(匿名)」と名乗る活動家グループ…


MasterCardサイトにDoS攻撃、WikiLeaks支持グループの報復か

米MasterCard WorldwideのWebサイト「MasterCard.com」が米国時間2010年12月8日、一時的なトラフィック急増によるアクセス障害に陥った。一部サービスが中断したが、同日の米東部時間午後3時までに全サービス…


セキュアブレイン、他社製ソフトと共存可能な無償のクラウド型ウイルス対策ソフトの新版を公開

セキュアブレインは2010年12月7日、パターンファイルや解析エンジンをクラウド上で共有可能な無償のウイルス対策ソフトの新バージョン「gred AntiVirus アクセラレータ 2.0 Free」をリリースした。同社のWebページ経由で…


IBM、Webアプリ向けセキュリティソフトの最新版「Rational AppScan 8」をリリース

米IBMは米国時間2010年12月3日、Webアプリケーション向けセキュリティソフトウエアの最新版「IBM Rational AppScan 8」を発表した。静的・動的解析を組み合わせる機能や入力検査といった機能を新たに追加し、設計・開発…


FTC、行動ターゲティングの拒否手段「Do Not Track」を提案

米連邦取引委員会(FTC)は米国時間2010年12月2日、プライバシー保護対策の新たな提案に盛り込んだ個人情報管理手段「Do Not Track」について説明した。これはオンライン行動の追跡を消費者が拒否できるようにする手段で、複数のWe…


欧州委員会、「忘れられる権利」のプライバシー規定案を公式説明

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2010年11月30日、プライバシー保護の新たな規定案について公式説明を行い、ユーザーの「忘れられる権利」の重要性を強調した。


流出した個人情報は約3000件、図書館システム問題でMDIS社長が陳謝

三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は2010年11月30日、本社で記者会見を開き、図書館向けパッケージ「MELIL(メリル)/CS」をめぐる問題について原因や再発防止策を説明した。個人情報流出に関しては、3図書館分・計297…


PR: IBM-日立の戦略的協業によるITテクノロジーの相乗効果

  UNIXサーバーにおけるIBMと日立の協業が今年で10年目を迎えた。この10年は両社にとってどのような意味があり、これから・・・

Ads by Trend Match


米連邦政府が70以上の不正ファイル共有サイトを閉鎖、米紙報道

米New York Timesは米国時間2010年11月26日付の電子版で、米国土安全保障省(DHS)の入国・税関管理局(ICE)が、映画・音楽の不正コピーに関与していると思われる多数のファイル共有サイトを閉鎖させたと報じた。対象となった…


「SNSでのウイルス感染の危険度はメールより10倍も高い」ウイルス専門家が最新動向を報告

G Data Softwareは2010年11月25日、「対ウイルス徹底抗戦記者発表会」と題した報道関係者向け発表会を開催し、独G Data Softwareのセキュリティエバンジェリストであるエディ・ウィレムス氏が「ネット犯罪の現在」と…


チェック・ポイント、iPhoneとiPadから社内へのアクセスを保護する製品を発表

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、iPhoneとiPadにVPN機能とアクセス制御機能を提供するセキュリティソリューション「Mobile Access Software Blade」を発表した。同社のセキュリティゲートウ…


日本HPがSSO強化、Google Appsとの認証連携やHadoop利用の認証DB構築が可能に

日本ヒューレット・パッカードは2010年11月25日、複数のWebアプリケーション間でシングルサインオン(SSO)を実現するミドルウエア「HP IceWall SSO」向けの機能拡張モジュール3製品を一挙に発表した。この3製品により、企業…


不正アクセスされたサミーネットワークス、19日10時からサービス再開

サミーネットワークスは2010年11月18日、不正アクセスによって閉鎖していたパチンコやパチスロのオンラインゲームサイト「777town.net」を再開すると発表した。19日10時から再開する。同サイトからは約173万人分の個人情報が流出…


NEC、IBM製シングルサインオン用ソフトと連携可能な指紋認証パッケージを発売

NECは2010年11月17日、米IBMのシングルサインオン用ソフトウエア「Tivoli Access Manager for Enterprise Single Sign-On」(以下、TAM ESSO)との連携が可能な指紋認証パッケー…


PR: IBM-日立の戦略的協業によるITテクノロジーの相乗効果

  UNIXサーバーにおけるIBMと日立の協業が今年で10年目を迎えた。この10年は両社にとってどのような意味があり、これから・・・

Ads by Trend Match


© RSSで配信されている記事等の著作権は当該記事等の発行者に属します
© All rights of RSS contents are reserved by authors of respective RSS contents